日本100低名山を歩く

日本100低名山を歩く

838円 (税込)

4pt

4.0

山ガールはもちろん、中高年に人気の登山。中高年の場合、目的は、「健康維持のため」「余暇を楽しむ」「ストレス解消」がベスト3。そして、雑誌等で「気軽に楽しむ登山」などの特集が組まれ、中高年でも安易に登山を始められると錯覚を持たれている。でも、実際には599mの高尾山でもコースによってはある程度の装備で登らなければ危険を伴うのだ。では、登山そのものが危険なのか?そうではない。危機回避を含めた十分な準備と知識、装備さえあれば安全に登山を楽しめる。本書では、「低い山を歩く会」の全面協力を得て、正しい登山術、楽しみ方を伝授。プロの登山家ではなく実際に楽しむ人だから分かる危機管理術やトレーニング法、装備をおさえたうえで日本全国のお薦め100低名山を実用情報をメーンにしながら解説。

...続きを読む

日本100低名山を歩く のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年12月12日

    思わず書名に釣られて購入してしまった本書、名前のとおり日本各地1500m未満の名山が紹介されている。

    良かったのは登山初心者に対しての、心構えや装備品のアドバイスが掲載されているところだ。自分も数年前から山登りを始めたばかりで、年に何回かは単独で山に登ることもある。全てに共通する事かもしれないが、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年08月18日

    タイトルをよく見て欲しい。
    「100名山」じゃなくて、「100低名山」。
    標高1499m以下の山である。
    富士山が標高3776mということを考えると、随分低く感じる。

    だからと言って舐めてはいけない。
    あの屋久島の愛子岳もそれに該当する。
    あれはキツかった!
    山登りキツさは標高だけじゃない。

    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年08月02日

    標高1500m以下の山に絞り、眺望や花、温泉など、楽しめる山を中心に記載した本。低い山だと言って安心して登れるわけではないので、注意条項なども。いきなり高い山に登るのではなく、低い山で力をつけていく、そんな山登り初心者におすすめ。

    0

日本100低名山を歩く の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川SSC新書 の最新刊

無料で読める スポーツ・アウトドア

スポーツ・アウトドア ランキング

同じジャンルの本を探す