知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ

知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ

968円 (税込)

4pt

常識にとらわれた単眼思考を行っていては、いつまでたっても「自分の頭で考える」ことはできない。自分自身の視点からものごとを多角的に捉えて考え抜く、それが知的複眼思考法だ。情報を正確に読みとる力。ものごとの筋道を追う力。受け取った情報をもとに自分の論理をきちんと組み立てられる力。こうした基本的な考える力を基礎にしてこそ、自分の頭で考えていくことができる。ベストティーチャーの奥義!!

...続きを読む

知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年01月27日

    論理的思考について、
    学びたく、色々と調べている中で、
    本書(良書)に出会いました。

    正解のみを追い求めるのではなく、
    物事を鵜呑みにせず、
    問いをたてる、問いをずらす、
    前提から問いかける、批判的に見てみる…、
    そうしたことを常日頃から意識し行うことで、
    思考が鍛えられていきます。

    思考するこ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月18日

    研究の題を自ら考えるレベルのことを経験しないと、この本を理解し切れないと思われる。
    早い段階で問いの題材を探す経験をすることが求められる。

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月28日

    常識を疑うことや、問いの立て方を学ぶ本。 正解を探すのではない物事の考え方 とても勉強になった。何度も繰り返して読みたい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月20日

    高校くらいで読みたかった。
    正解のある問題しか解いてなかったことから自分で問いをみつけるというのがとても苦手。
    そういったことを極力避けてきた。

    社会人でなんとなく成長の壁を感じる最近、このモノの様々な見方というのがとても意味がありそう。

    具体的なやり方がのっていて何度も思い出したり読み返したい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月10日

    良書:本書は「考える力をつけるにはどうすればいいのか。ものの見かたを変えるにはどうしたらいいのか」をできるだけわかりやすく解説するのが目的としています。
    常識にたっぷりとつかった単眼思考から、自分の頭で考える複眼思考をするための方法論を詳しく解説したものと著書はいっています。
    長い思考のプロセスを階...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月12日

    平易な文章であるにも関わらず、内容は深い。
    今年読んだ本で1番面白かったです。

    印象に残った教え
    ・「因果」と「実態」の問いを繰り返す
    ・この時、仮説を元に問いを分解(具体化)する
    ・「概念」はサーチライト。ケース、概念を適切なレベルで抽象化して問いを展開する
    ・背後にある関係づけをとらえる。言葉...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月11日

    「自分で考える力」を見につけたい人におすすめ。これからの社会を支えるであろう大学生に読んでもらいたい。

    【概要】
    ●知的複眼思考法とは
    ●読書を通じて自分で考えるための基礎力を養う方法
    ●作文を通じて論理を積み重ねていくための基本
    ●問いの立てかたと展開のしかた
    ●複眼思考法の手続き、逆説的な関係...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月25日

    【問いを立てる】
    常に「なぜ?」を意識しよう。
    要素を細分化し、複数の視点をつくる。

    ・批判+代案
    ・どうなっているか?→なぜ〜なのか?

    ・問題(事象)の要因は?複合も含めて
    要因間の関係は?
    問題の位置は?
    ☆視点を増やす

    ・前提は何か?
    「IT」などわかったような気になる言葉
    何を定義して...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月01日

    内容自体は有益なモノだった。
    常識的なものの見方である単眼思考からあらゆる角度から疑う「複眼思考」について考える方法である。

    複眼的に物の見方を変える方法として「問のブレイクダウン」がある。「疑問」を「なぜ」という問いに直していくことによって深掘りをすることができる。

    以下、記憶に残しておきたい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月09日

    考え方を学ぶという意味で、非常に為になる本でした。
    複眼思考を獲得するため、特に気付きになった部分は以下3点。

    ・「なぜ?」と「どうなっているの?」という理由と状態の問いを繰り返すことで、問題をブレイクダウンする方法
    →漠然とした問題が、細かく見えてくる
    ・〇〇化と置き換え、プロセスに目を向ける
    ...続きを読む

    0

知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社+α文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

苅谷剛彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す