高野優の親子であっちこっち探検隊

高野優の親子であっちこっち探検隊

550円 (税込)

2pt

4.0

育児漫画家として大人気の高野優さんの名著、待望の電子化! 本書では3人の子どもたちと子連れで楽しめる施設やイベントに大潜入。あなたも行った気分で笑え、楽しめる1冊です。第1章 子どもと一緒に冒険しよう!(サファリ体験・ライオンにえさをあげよう(富士サファリパーク/静岡県)/甲賀・戸隠忍者体験・忍者修行をしよう(甲賀の里忍術村/滋賀県・チビッ子忍者村/長野県)ほか)/第2章 親子で社会科見学・遊びときどき勉強!?(福祉体験・盲導犬と歩こう(盲導犬体験デイ/神奈川県)/大地震体験・地震に備えよう(立川防災館/東京都)ほか)/番外編 日本の伝統にふれよう!知っているようで意外に?(目指せかるたクイーン!百人一首の世界(京都府・東京都)/夢は歌舞伎役者!?子ども歌舞伎ってなあに?(東京都)ほか)/第3章 親子留学inカナダ-三人連れで学びの旅(いざ!出発 子連れ旅の理想と現実/ほか)。主婦と生活社刊。※本書の内容は2007年3月刊行「高野優の親子であっちこっち探検隊」を、レイアウトを含めてほぼそのまま電子化したものです。すでに存在しない施設や、提供を終了したサービスなどもございますが、情報の修正は最小限とし、当時の雰囲気を楽しみながら読めるよう配慮しております。ご了承ください。

...続きを読む

高野優の親子であっちこっち探検隊 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    いろいろなところに3人の子どもたちを連れてお出かけする体験レポート。かなり面白い。我が家でも忍者体験に行ったり、春日部市の水路体験に行ったりしてみたい。

    全く期待していなかった巻末の「カナダ体験記」が1番面白かった。カナダが多民族国家であり、非常に寛容な面やしっかりした教育ポリシーを持っていること

    0
    2020年10月06日

    Posted by ブクログ

    すごい行動力だなぁ…と。とても真似出来ないなぁと思って読みました。
    子供さんたちは、ものすごくたくさんの経験が積めて毎回ワクワク楽しいだろうなぁと。
    私はできれば一人で楽しみたい方なので、(子供をなだめたり機嫌をとったりせずに集中したい)そのすざまじいパワーが眩しく感じました。

    0
    2016年03月06日

高野優の親子であっちこっち探検隊 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

高野優 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す