時速1000字で書く技術

時速1000字で書く技術

1,031円 (税込)

5pt

3.4

「必要な要素を過不足なく盛り込み、分かりやすく正確に、かつ、素早く書く」――それが「時速1000字で書く技術」です。時速1000字は、言い換えれば、1時間でA4サイズの1枚にまとめるということ。
ビジネス文書から小論文、レポート、ブログや手紙まで、本書で紹介するプロセスとテクニックを身に付ければ、誰でも、そして、どんな文章でも自由自在に書けようになります。「書けない」と嘆く前に読む一冊。

...続きを読む

時速1000字で書く技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    テーマ、内容、書く目的、方法、読んでもらう相手などを予め整理してから書く。ということの大切さがわかりました。読みやすい本でした。終わりの方は、前に書いたことの繰り返しでしたが。

    0
    2010年05月16日

    Posted by ブクログ

    文章法をコンパクトにまとめている点で、評価できる書籍。文章を書くのにどうしたらいいのか迷う人は、まず本書を手に取ることをお勧めする。時速1000字というのは、1時間でA4用紙1枚書けるということであり、ワンペーパーでのレポートに興味がある人にも是非お勧めしたい。

    文章について、内容の決め方・メモの

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    書くための考え方やノウハウの本。的確かつ具体的で参考になります。まとまっていて読みやすいですが内容の新規性は薄いかも。

    0
    2010年06月28日

    Posted by ブクログ

    2008-01-30
    ●本屋でお目当ての本を探している時、コーナーの真ん中に本書が並んでいた。皆様ご存知のように、ボクは日頃から”書くこと”について、絶望・不満・疑問・謎・・・というさまざまな感情を抱いている。他の本も買いたいし、いまさらと思ったのだが、思わず手にとってみたわけである。

    《社会や学

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     これができれば時給5,000円・・・。もっと時間を意識せねば。今日からメモを作る!

    1.テーマを意識、「何について書くのか」
    2.書き出し(関係がありそうなことを思いつくまま自由に)
    3.グループ化(一つの概念でまとめられるものや類似性の持つものごとにグループ化)
    4.取捨選択(不要なグループは

    0
    2016年06月07日

時速1000字で書く技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

後藤禎典 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す