もうダマされないための経済学講義

もうダマされないための経済学講義

803円 (税込)

4pt

4.3

デフレ、円高、財政破綻、消費税増税、TPP、自給率、ドル崩壊、グローバリゼーション、新自由主義、規制緩和、構造改革、経済成長、日本銀行の国債引受、インフレ目標――。日々、これらのトピックについて様々に議論されています。でも、人によって言うことが違い、何が正解なのかよくわかりません。本書では、「経済学的な考え方」に基づいて、これらのトピックをどう考えればいいのか解説します。

...続きを読む

もうダマされないための経済学講義 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    とても面白い経済講義の本です。マスコミ受けするタレント経済評論家とは違い学術的に経済の流れを説明して見えます。今の経済を語るのは、トレードとインセンティブなんですね。30年前の経済学とは偉い違いです。アベノミクスを理解するためにもご一読あれ。

    0
    2013年04月13日

    Posted by ブクログ

    先日出た『本当の経済の話をしよう』(ちくま新書)の一人版といった位置づけであり、ここでも基本的な経済学の考え方が紹介されている。ただしこちらで大部分を占めているのは学説や近現代史、そして近年の円高の解説であり、人文系の一部の議論を意識し、なおかつ時事的な話題が多かった前著に比べて、こちらは一般向けの

    0
    2012年10月10日

    Posted by ブクログ

    まさに新書の経済学。
    この先生の授業をとらなかったことを後悔する。
    ちょっとカタいけれど、なるべく客観的に、議論があるところは明記して、わからない(結論が出ていない)ところはそのように記述してあるので、「短絡的な答え」を求める人には向かないと思う。
    しかし、その「短絡的な答え」こそがダマされるという

    0
    2012年09月27日

    Posted by ブクログ

    経済学的発想や経済学的フレームワークをわかりやすく解説してくれる良書。
    経済に興味があるなら読んでおくべき一冊

    0
    2014年10月05日

    Posted by ブクログ

    全く学のない自分でも、しっかりと理解できる内容で書かれていた。
    特に面白かったのは、最初の方にある「なぜ経済成長するのかはよくわかっていない」というところ。現在行われている政策などは、過去の事例から「やらないほうがいい」ことを避け、良いと言われていることを進めているイメージなのだという。
    そのような

    0
    2014年07月07日

    Posted by ブクログ

    本当に、戦争を起こさないようにしたり、弱い立場の人を助けたりしたいなら、経済学の枠組みで物事を見るスキルは必須だと思った。

    不況だと、人は他人を思いやる余裕もなくすし、自分たちの不遇を他の誰かのせいにして鬱憤ばらしをするし、保護主義に走るし、プロパガンダに流されやすくなる。

    左派の理想が高ければ

    0
    2013年03月03日

    Posted by ブクログ

    インセンティブ、トレード・オフ、トレード、マネーがキーワードだそうだ。特にインセンティブが。誰でもどんな組織でも、インセンティブで行動する。経済活動を考えるうえでの重要なポイントだ。色々とポイントあげて説明してくれるうちに、だんだんどれがどうだか分からなくなって来た(汗)。

    0
    2018年10月20日

もうダマされないための経済学講義 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

若田部昌澄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す