「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法

「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法

1,155円 (税込)

5pt

3.4

「アベノミクス」への期待から上昇傾向にあるものの、今なおリーマンショック前の水準には遠く及ばない日本の株価。しかし、「日本株全体」と「長期で成長が期待できる企業」はまったく「別モノ」。「じぶん年金」を準備するために多くの人が購入している投資信託の大半が、なぜ満足のいくリターンをあげられないのか? 30年目線で銘柄を丹念に探し、じっくり腰を据えて投資すれば、長期的にも「年率7%」は可能なのだ。

...続きを読む

「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年10月11日

    過去のデータは今後を保証するものではなく、世界の経済情勢は大きく変化していて、これまでのように資産分散でけでは値動きを安定させる効果は得にくくなっている。

    「旬」のテーマを追い過ぎると、株価の乱交化に神経をすり減らし、さらに過大な手数料を何度も払うことになりかねない。販売会社は信託報酬からの部分的...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年06月18日

    題名の胡散臭さとは対照的に、至極全うな投資スタンスを謳っている。こういう「理念」をコモンズの投信を買うことによって手に入れられるのなら悪くないかな...とは思う。

    0

    Posted by ブクログ 2019年07月04日

    良書。
    久しぶりに読み返しましたが、大切なことが書いてあります。
    インデックスに投資するのではなく、非財務的な企業価値の高い企業に長期投資することで、資産形成できる、というもの。
    やさしい語り口ですが、本質的なことが書かれており、著者の伊井さんの人柄がにじみ出る本です。

    0

    Posted by ブクログ 2013年06月30日

    藤野英人さんに近い感じかな。新興国の発展は、ようわからん向こうの会社より、事業展開してる日本株買った方がいい、ってのは納得。

    0

    Posted by ブクログ 2013年06月22日

    筆者はバフェットの考え方に近い。
    分かりやすい株を長期的に保有することの大切さを説明しており、そのような長期保有者のための投信も運用している。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2016年03月31日

    カカクコム、エア・ウォーター、シスメックス アサヒビール、ファースト・リテイリング、ローソンでは自社内に大学をつくり、語学やMBA的な教育を1年程度、集中的に行う HOYA、日本電産、ダイキン工業 東京エレクトロン 日東電工 30年目線の銘柄選び:①文化・理念②競争力・ブランド③マネジメント・経営...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2014年02月08日

    ・日本株の成長銘柄は多くある
    ・手数料の高い日本株は、証券会社は勧めない
    ・短期の目線の投資家が多い
    ・海外進出で成功する会社
    ・長期で育てる
    ・中身の見える投資を

    ・グローバル経済にあった資産分散
    ・長期保有
    ・401Kの利用
    ・日本株、新興国の株、J-REIT

    ・JPMザ・ジャパン、ひふみ、...続きを読む

    0

「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

伊井哲朗 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す