カエサルくんと本のおはなし

カエサルくんと本のおはなし

あなたは、本を読むとき、どんな気持ちでページをめくっていますか? ページのある本が生まれた歴史を、その鍵を握るカエサルくん、発展させたグーテンベルクさん、完成形にしたアルドゥスさんが、美しい絵とともに語ります。本は時代とともに形を変えてきました。本が生まれた一番の理由は、大切なことを正確に将来に伝えるためでした。その本が、これからどう変わっていくべきなのか、皆さんも一緒に考えてみてください。

...続きを読む

カエサルくんと本のおはなし のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    またお前か!と驚く、カエサルくんシリーズ化。
    しかし内容は濃いぞ!!
    カエサルだけでなくグーテンベルグ(活版印刷)、アルドゥス(冊子化)の二人も登場。本についてすごく色々と学べます。

    0
    2018年03月25日

    Posted by ブクログ

    確かに巻物めんどくさ。
    いろいろ難しい名前の人がたくさん出てきて訳がわからなくなってきた。
    本ってこうやってできたのか、よくわかった。
    でもさ、本のページの数字つけた人ってけっこうすげえのに他の人が全然聞いてなくてひどくね?S11

    0
    2015年09月10日

    Posted by ブクログ

    紙の歴史がとてもわかりやすく書かれている
    また、紙を知るには中国の歴史を知る必要がありそちらの方が面白そう

    0
    2015年03月22日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    カエサルと本がこのようなつながりがあるとはじめてしりました。
    なんて苦労して本を作っていたんだってびっくりしました。

    0
    2015年10月09日

カエサルくんと本のおはなし の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す