鉄道の音を楽しむ 音鉄という名の鉄道趣味

鉄道の音を楽しむ 音鉄という名の鉄道趣味

880円 (税込)

4pt

4.0

鉄道とは切っても切れない存在にある「音」の、奥深さや楽しさについて幅広くまとめた1冊です。ひと口に“鉄道の音”といっても、走行音や、車内アナウンス、駅の自動放送やメロディ、踏切の警報音など、その種類は多岐にわたります。前半では、鉄道の音についての分類や、具体的な全国の音鉄スポットを紹介し、後半では、音を「聴く」、「集める」、「つくる」エキスパートへの対談・インタビューを掲載。巻末資料として、全国の“聴いてみたい駅メロディリスト”も収録しています。

...続きを読む

鉄道の音を楽しむ 音鉄という名の鉄道趣味 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    子供の頃はガタンゴトンと音を言いながら遊んだものです。鉄道趣味の一つのジャンルである音鉄。ジョイント音、モーター音、アナウンスに、発車メロディなど様々。また音を聞けば、その場面場面が想像できるし、思い出も浮かんできます。遠くへ行けなくてもその音を聞けば行った気分になります。私もウォークマンに走行音を

    0
    2023年12月26日

鉄道の音を楽しむ 音鉄という名の鉄道趣味 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

交通新聞社新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

片倉佳史 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す