明けない夜はないって言うけど、夜が明けるまでの過ごし方を誰も教えてくれない。

明けない夜はないって言うけど、夜が明けるまでの過ごし方を誰も教えてくれない。

1,870円 (税込)

9pt

-
0件

人はみんな孤独だ。でも、同じように一人でこの夜を乗り越えようとしている人がいることを思うと、私はとても心強い。

「明けない夜はない」っていう言葉がある。
そうなのかもしれない。いや、そうなんだと思う。でも、今の私たちに必要なのは、“その夜”をどう乗り越えるか、朝が来るまでの時間をどうやり過ごすか。知りたいのはそれなのに、“大人たち”は誰もそれに答えてはくれない。
だから、私たちが朝を迎えるための言葉を、私なりに集めてみました。
今、東京で、20代を生きる私たちの。そして、世界中にいる“明けない夜”を過ごしているたくさんの人たちのための。
(本文より)

SNSの総フォロワー30万超。六本木で12カ月連続ナンバーワンの「可愛すぎるキャバ嬢」初のエッセイ集。なぜ彼女の言葉は、今を生きる女性たちに支持されるのか。失恋した、自分が嫌いだった、他人がうらやましくなった。ひとりだった。そんな夜の乗り越え方を、あなたに。悩める私たちに、眠れる夜を。

第1章 涙が止まらない夜に
失恋、挫折、死、別れなどをテーマにした8篇。

第2章 明日をがんばりたいと思う夜に
仕事、努力、成長、お金、知識、趣味、勉強などをテーマにした11篇。

第3章 自分を好きになれない夜に
メンタル、自信、嫉妬、美、女性などをテーマにした12篇。

第4章 物思いに耽る夜に
経験、流行、才能、時代、言葉、思い出などをテーマにした14篇。

第5章 ひとりぼっちだと感じる夜に
孤独、人間関係、恋愛、友情、信頼などをテーマにした13篇。

第6章 寂しさに負けてしまった夜に
後悔、欲、酒、セックス、浪費、嘘、依存などをテーマにした11篇。

第7章 将来が不安で眠れない夜に
結婚、年齢、時間、夢、不安、責任などをテーマにした11篇。

第8章 絶対幸せになるんだって決めた夜に
幸せ、やさしさ、愛、人生などをテーマにした6篇。

特別寄稿 Rちゃん(株式会社ariu 代表取締役社長、YouTuber)


きほ(キホ):1996年、愛媛県生まれ。六本木『FABRIC LOUNGE TOKYO』在籍。大学在学中に地元でキャバクラのアルバイトを始め、卒業後に上京、六本木『美人茶屋』を経て、2020年に現店舗に移籍。12カ月連続で売上ナンバーワン、1カ月の売上1億3000万円を達成。その圧倒的なビジュアルで「可愛すぎるキャバ嬢」としてSNSでも話題になり、瞬く間にフォロワーが30万を超える。特に女性からの支持を集め、その力強くも知的な発言が注目されている。

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

...続きを読む

明けない夜はないって言うけど、夜が明けるまでの過ごし方を誰も教えてくれない。 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

明けない夜はないって言うけど、夜が明けるまでの過ごし方を誰も教えてくれない。 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す