小さいおうち

小さいおうち

597円 (税込)

2pt

昭和6年、若く美しい時子奥様との出会いが長年の奉公のなかでも特に忘れがたい日々の始まりだった。女中という職業に誇りをもち、思い出をノートに綴る老女、タキ。モダンな風物や戦争に向かう世相をよそに続く穏やかな家庭生活、そこに秘められた奥様の切ない恋。そして物語は意外な形で現代へと継がれ……。最終章で浮かび上がるタキの秘密の想いに胸を熱くせずにおれない、上質の恋愛小説。第143回直木賞受賞作。山田洋次監督で映画化。

詳しい情報を見る

閲覧環境

小さいおうち のユーザーレビュー

4.1
Rated 4.1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    映画が思い出されるけれど少し違うところや詳しいところがあって面白く読めました。女中としてあの手紙をどうするべきだったのか…そらを後悔していたタキさんはずっと苦しかったのだろうと思いました。

    0
    2025年02月17日

    Posted by ブクログ

    教科書には書かれていない、あの頃人々がどう暮らし、どう生きていたのか。教科書で読む戦時中のことと、普通の人たちの感覚とのギャップが興味深かった。

    タキさんの覚書で終わらず、最後の章につながっていくところもよかった。
    そうやって、語りつないだり、想いをつないでいかなければならないことが、きっと身近に

    0
    2025年01月12日

    Posted by ブクログ

    女中の話。昔の裕福な人とそのお仕えの人の話、最近好き。裕福な人はとことん裕福に煌びやかに、その世界観が好き。最後までしっかり読み応えのある1冊。ラストもいい感じでした。

    0
    2024年04月20日

    Posted by ブクログ

    おもしろい。昔の日本語の美しいこと。品があふれてる。言葉尻から人となりまで垣間見れ情景が目に浮かぶ。
    コロナや戦争、現代と近しい部分も多く、なんだか似たような状況だと時代は繰り返し、もしやまたここに書かれてるような世界になるのでは!そうなったときのヒントなんかないだろうか。等
    現代と照らし合わせなが

    0
    2024年03月28日

    Posted by ブクログ

    大好きな本です。
    辛く、暗い時代だったけど、それだけじゃない。幸せもあったし、人々の生活もあった。悩みも間違いもあった。痛感させられる作品。

    0
    2024年02月26日

小さいおうち の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    文春文庫 の最新刊

    無料で読める 小説

    小説 ランキング

    中島京子 のこれもおすすめ

    小さいおうち に関連する特集・キャンペーン

    同じジャンルの本を探す