水族館 いきものとひとのいちにち

水族館 いきものとひとのいちにち

1,760円 (税込)

8pt

4.1

水族館に勤めていた著者が描く、とある水族館の1日。展示室やバックヤードでは多くのスタッフが働いています。生きものの世話。水槽の掃除や点検。お客さんが生きものをじっくり観察して理解を深められるように、説明パネルを用意したり、イベントを企画したりするのも大切な仕事です。ページの折りかえしをめくると、舞台裏をのぞくことができます。浄水装置の構造から照明の工夫まで「水族館のヒミツ」をじっくりごらん下さい。

...続きを読む

水族館 いきものとひとのいちにち のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ぼくは、ぜったいペンギンの、飼育員に、なりたいーーー!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

    0
    2023年10月27日

    Posted by ブクログ

    水族館のお仕事や展示の仕組みなどが良くわかる絵本。水族館が好きな子なら、すごく興味をひく内容だと思う。絵も親しみやすく読みやすいです。

    0
    2022年08月29日

    Posted by ブクログ

    水族館の1日の様子。
    会話が吹き出しになっていてとても分かりやすい。
    チンアナゴぬいぐるみがダンボールからニョキニョキ出てるのが可愛すぎる♪

    0
    2024年05月05日

    Posted by ブクログ

    本で社会科見学した気分になる。
    吹き出しも多いし、絵が細かいため自分のペースで絵を見たくなるので、読み聞かせには向かないとない思う。

    0
    2021年09月09日

    Posted by ブクログ

    9歳0ヶ月の娘
    6歳0ヶ月の息子に読み聞かせ

    水族館のバックヤードも覗ける
    オープン前から
    夜の水族館の仕事も。
    これは興味深い!

    スタッフたちの会話も
    楽しめる

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    水族館にいったことのある子ども達と。
    水族館側の視点で面白い。水を濾過する仕組みが分かりらしく6歳児でも理解できた様子。
    当直さんという存在が羨ましいようだった。
    夜の水族館てワクワクするもんね。

    0
    2024年02月10日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    水族館が良く分かる。水族館で働きたいーと言い出す娘。今は何でも言っててください、と思う。今度また水族館に行く前に思い出したい内容。(5歳)

    0
    2022年04月24日

水族館 いきものとひとのいちにち の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

同じジャンルの本を探す