うなぎのうーちゃん だいぼうけん

うなぎのうーちゃん だいぼうけん

1,430円 (税込)

7pt

4.2

南の海で産まれたうなぎのうーちゃんは、潮の流れに乗り日本にやってきます。海から川へと上るうなぎを狙って、漁が行われます。ここで捕獲されたシラスうなぎを養殖したものを、私たちは普段食べているのです。漁から逃れたうなぎは川を上り、川で5~10年近く暮らします。様々な試練を乗り越え、再び海へ戻るうなぎの大回遊の物語。うなぎを通して、現代社会が抱えている環境や資源の問題なども感じていただければと思います。

...続きを読む

うなぎのうーちゃん だいぼうけん のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    うなぎの生態系絵本。
    小学生向けなので、わかりやすい文章とはっきりした絵で、うなぎの大移動が描かれる。


    マリアナ海溝近海で孵った卵は、生後半年くらいで日本の近くにまで移動する。
    川に入り住処を定めて10年ほど成長する。
    うなぎは陸地でも生きられるので、川から田んぼの泥水に移動することもある。

    0
    2023年07月31日

    Posted by ブクログ

    うなぎの一生が可愛らしい絵で描かれた絵本です。意外と知らなかったことも多く勉強になります。大きさの変化もよくわかり、物語性もあります。子供が大きくなってから、また勉強のために読ませてやりたい内容です。

    0
    2021年01月30日

    Posted by ブクログ

    「細長い生き物が好き」という2年生の男の子のお気に入りを読んでみました。

    かわいらしいタイトルと違って、なかなか充実した読み応えのある内容。

    うなぎが生まれてから死ぬまで、うーちゃんと一緒に冒険している気持ちになりました。

    0
    2021年08月27日

    Posted by ブクログ

    うなぎのうーちゃんが とおい海でうまれ、成長しながら日本の川の上流までたびをします。いろんなきけんをくぐりぬけ、いろんな出会いやわかれをくりかえしながら、なんと10年! でも、たびはまだまだ続きます。みじかなうなぎのだいぼうけんにびっくりします。

    0
    2015年06月29日

    Posted by ブクログ

    うなぎの成長がわかります
    お兄さんをお手本にしたり、環境の変化もあるなかで成長していく

    もうすぐ土用の丑の日だけど
    うなぎさんが人間の罠にかかって
    しまうとこできゅーんとなる

    0
    2021年07月20日

うなぎのうーちゃん だいぼうけん の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

同じジャンルの本を探す