ねこが見た話

ねこが見た話

1,430円 (税込)

7pt

4.6

うろうろしながら暮らしている、のらねこがのぞき見た、とてつもなく奇妙でユーモラスなお話。のらねこ自身のウィットに富んだ独特な語り口で物語は進んでいきます。第一話「キノコと三人家族のまき」第二話「もちもたれつの館のまき」第三話「おかあさんのいすのまき」第四話「天国か地獄か? のまき」と、ユーモラスに話は進展します。テンポのいい文体、思いもかけない展開に、“おもしろい”と手を打つことうけあいです。

...続きを読む

ねこが見た話 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    おばあさんがねこにみそしるをかけたところがおもしろかったです。
    6才娘より。

    そんなところあったっけ?
    子供の記憶力、恐るべし!

    0
    2022年02月05日

    Posted by ブクログ

    ノラネコがみた四つの家のおはなし。
    不思議なことが起こる不思議な話と、不思議なことは起こらないけど不思議な話がまじっている。

    1998年出版だけど、もっと古い話に見える。
    特に最初の話は、絵の昭和っぷりがすさまじいこともあって苦手かもなと思った。
    成人男性は水木しげるか藤子不二雄にでてきそうだし「

    0
    2013年05月23日

    Posted by ブクログ

    1)キノコと三人家族 のまき
    2)もちつもたれつの館 のまき
    3)おかあさんのいす のまき
    4)天国か地獄か? のまき

    テレビでやっている「世にも奇妙な物語」の児童書版という感じがします。

    0
    2011年10月19日

    Posted by ブクログ

    児童向け「世にも奇妙な物語」みたいな位置づけかな…。タイトル通りねこが見た話がいくつか入った短編集です。
    床下に生えてるキノコを食べるとキノコになっちゃう話を読んでしばらくキノコ受け付けなくなった小学生の頃が懐かしい。
    個人的に7つの部屋を猫と主人と泥棒5人で回しながら使うっていう話がすごく好き。

    0
    2009年10月09日

    Posted by ブクログ

     おもしろっ。四つの短編、それぞれみんないい話ではあるんだけど、おもしろっ。
     特に第三話「おかあさんのいす」のおかあさんが最高だった。第四話「天国か地獄か?」のとある手ちがいのからくりも笑った。
     第一話からだんだんとおもしろ度が上がっていったように感じる。まるで話し手のテンションが徐々にあがって

    0
    2023年07月27日

    Posted by ブクログ

    ねことゆー噂を聞いて読んでみた。そしたらきのこだったーーー!
    まあ話自体は大半が平和なまちでの人の話。

    0
    2015年07月23日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    オイラはのら猫。
    と毎回始まる短編集。
    どのお話も興味が増して読み進む楽しみがある。
    大好きなお話です。
    子供はもちろんのこと大人も楽しめます。

    0
    2014年05月01日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    猫が見たいろんな話。
    奇妙…というよりも不気味寄りの短篇集ですが、ハッピーエンドなので読後感が良悪くないです。

    【キノコと3人家族】
    小さな家に引っ越して来た3人家族。怪しい大家のおばあさんに教えられ、床下のキノコを食べると毎日毎日家の中では小さなキノコのようになってしまいます。
    それでも朝にはち

    0
    2014年08月17日

ねこが見た話 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す