スパイコードW
  • 値引き

スパイコードW

1,815円 (税込)
907円 (税込) 6月27日まで

4pt

3.7

コロナ禍で欧米の影響力が低下した近未来。強力な新指導者を得た中国が、遂に長年計画していた台湾への武力侵攻に乗り出そうとする。アジア発の世界大戦を防ぐため、旧日本軍最後の特務機関“Ω(オメガ)”が作戦を開始。各地に潜入していた“Ω”のエージェントたちがミッションに挑む。彼らは台湾、そして世界の危機を救うことができるのか? 仕掛けられた切り札「W」とは? スパイたちの一度限りの宴が始まった!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

スパイコードW のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    17誰も人が死なない新たな冷戦のコンゲーム。なかなか面白かった。全体的に進め方が幼い感じはするけど、まあ生々しい現実から離れてこういうお話もたまにはいいでしょう。オシャレな詐欺師のお話し。

    0
    2023年02月15日

    Posted by ブクログ

    日本の特務機関の華麗なスパイ大作戦って感じかなぁ。おもしろかったけど、なんだか都合良すぎる展開って感じもする。

    0
    2022年09月17日

    Posted by ブクログ

    近未来でなく、明日起きても不思議でない台湾侵攻。「自分の足で立っているからこそ存在価値がある」プーチンさん聴いてますか?ウクライナもそうですよ。テンポの良さとウィットに富んだ会話。伊坂さんに重なった。

    0
    2022年08月30日

    Posted by ブクログ

    特務機関Ωとか中国共産党書記長のクローンとかケレン味しかない設定。

    近年のかの国の膨張政策という現実的脅威とテーマとしつつ、その対応策の非現実的さとのアンバランスが甚だしい。

    そうせざるを得ないくらい重たいテーマということなのか。

    0
    2022年09月03日

    Posted by ブクログ

    スパイが居ないスパイ小説みたいな感じですね。
    スパイ=007という感じが強いですからね。
    ラストが上手く行き過ぎと思います。
    誰も死んで無いしね。

    0
    2022年07月16日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     強力な指導者を得た中国が、長年の野望だった台湾侵略に乗り出す。そんな事態に、旧日本軍が残した伝説の特務機関Ωが行動を開始する。正体を隠した工作員たちが世界各国でミッションに挑む…

     まさに頭脳戦で、ハラハラしつつ一気読みでした。
     中国を止める切り札が、まさか渉がクローンだったとは。それによって

    0
    2022年08月03日

スパイコードW の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川書店単行本 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

福田和代 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す