「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた

「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた

1,540円 (税込)

7pt

以下、著者の「ハック大学 ぺそ」が実際に試して
「使えなかった説明法」です。

●ロジカルトーキングで理路整然と伝える
●相手に思いが伝わるように熱意を込める
●必ず結論から端的に話す
●相手の話を遮らないように相槌を打ち続ける
●相手が理解しやすいようにまずは詳しい状況説明をする
●上司が判断しやすいように起きたことを時系列で話す
●モレがないように知っていることは全て話す
●ビジネス用語や横文字を駆使してカッコよく説明する
●指示する場合は「やること」だけを端的に伝える
●有名経営者のような華麗なプレゼンで魅了する
この10個の「使えなかった説明法」、みなさんはどんな感想をお持ちでしょうか?

「確かに、それダメそう」という項目もあれば
「何で、それがダメなの? 私もよくやってるよ」と思う内容もあるかもしれません。

なぜ、ダメなのか?

詳細はこの本の中でご説明しますが、一例を挙げてみます。
「ロジカルトーキング」は一見、マストな説明法のように思えるかもしれません。
もちろん、短い時間で端的に「報告」する場合は、それでいいケースもあります。
でも多くの場合、「論理だけ」だと、分かりにくい説明になりがちです。

例えば、いま流行りの「サブスク」について、あまり詳しくない人に説明する場合

「サブスクというのは、一定期間、定額料金を払うことで、
継続的に商品やサービスを利用し続けられるビジネスモデルです」

とロジカルに説明されたらどうでしょうか。
確かに正しい説明ではあるのですが、わかるような、わからないような、
相手はそんな受け取り方をするかもしれません。

一方で
「サブスクというのは、要は、1カ月単位の焼き肉食べ放題のようなもので、
飲食以外にも、ファッションや音楽配信などいろんなモノがある感じですよ」

と説明したらどうでしょうか。イメージしやすいですよね。

ポイントは左脳と右脳を両方働かせること。
自分たちの生活に身近なものに例えることで、「なるほど」と相手も納得してくれます。

このように、上手な説明には「コツ」があります。
ご心配なく、そんなに難しい話ではありません。
この本に載っている、いくつかのテクニックを覚えればいいのです。
「ちょっとしたテクニック」を身につけて、
上手に使い分けられるようになれば、誰だって説明力はぐっと上がります。

ぜひ、ご一読ください。

...続きを読む

「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年07月30日

    全て説明しないと、という恐怖感は共感できる。でもそこを恐れず、あえて全て話さず質問させるというのは大事なテクニックだと思う。

    一気に説明されても頭が回らなくなった経験があるから、新しい情報が2割を超えるとキャパオーバーになる話も納得。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月06日

    相手にわかってもらえる説明の仕方について、著者の経験をもとに説明しています。

    社会人で最も説明が必要な相手は上司になると思います。
    攻略方法としては、
    1.思考のクセ、好み、性格を観察し収集する。
    2.傾向を一般化する。データ重視、やる気を評価、図や写真を好むなどの傾向を知る。
    3.憑依する。上司...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月17日

    prep法
    ポイント、Reason、example、ポイント
    結論→理由→例→再度の結論

    改善しますは使わない
    できる限り誰が聞いても解釈がずれないようにしなければいけないから。

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月04日

    この本は、大事なことを簡単に書いてくれていたので、読みやすく理解しやすかったです。
    やはり、知識だけじゃなく場数が大切だということが学べました。

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月26日

    わかりやすい説明の仕方についてまとめた一冊。
    実例混じりでわかりやすく、章も細かく別れてるので、
    ビジネス書に飽きやすい自分でも読み切れました!

    0

    Posted by ブクログ 2023年09月12日

    良い例悪い例の例えがありわかりやすい内容

    聞く人のメリット
    結論から
    事実と解釈
    数字で伝える
    必要最低限で
    相手のレベルに合わせる
    たとえ話
    目的伝える

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月27日

    相手が知りたい事を伝える。
    相手x目的が基本公式
    準備が絶対必要
    メッセージ性のあるストーリーの組み立て
    問題提起→提案→理由→結論

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月03日

    具体例があって、わかりやすい。具体例を示されて、初めて相手が説明を受けてどう思っているか、理解しやすいかがわかった気がする。折に触れ読み返して、日々実践したい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月01日

    聞いたことある内容がおおめではあるが、わかりやすかった。


    ・質問ありますか→なければ自分で質問して、説明する
    具体的には、ここまでで何かご質問ありますか?
    (リアクションなし)
    いってん補足ですが、もしかすると、このグラフが少し変なのではと思われる方もいるかもしれません。実はここに重要なポイント...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月12日

    上手い説明とはどういうことを言うのか、どうすれば上手い説明になるのかがわかる。

    【概要】
    ●説明下手な人の特徴
    ●下手な説明から抜け出すメソッド
    ●上手い説明になるためのテクニック

    【感想】
    ●コミュ力と説明の上手さは直結しないことが理解できた。組織においてもどうすれば上司に理解してもらえる報告...続きを読む

    0

「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

ハック大学ぺそ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す