僕が考える投資について

僕が考える投資について

1,540円 (税込)

7pt

投資対象は自分。
常に先の未来を考え、行動する。
自分の価値を高め、豊かに生きるには―――

自分はどうなりたいのか。何になりたいのか。豊かさとは何だろう。
そのビジョンいわばコンセプトをもう一度考え直したくなったのです。
今日という一日は未来につながっています。
今日のビジョンいわばコンセプトに向けて、
衣食住・仕事・遊び・学びを、今日、自分はどうするのか。
目先のお金のためではなく、まずはそのことについて、
生き方としての投資があることを伝えたくて
この本を作りました。(「はじめに」より)

...続きを読む

僕が考える投資について のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    松浦さんの本や考え方がすごく好きで、この本に関するトークショーに参加した。

    数ヶ月前までアメリカにいて、index fundとかお薦めされてたから、自分に多くのお金がない中、投資をするかしないかすごく悩んでて、やっぱり今は自分の経験に払うことに決めた。

    自分に投資することの大切さを教えてくれる本

    0
    2022年09月23日

    Posted by ブクログ

    なんだかんだ松浦弥太郎さんの本は初めて読んだ。
    一つ一つの言葉に芯があり、投資という言葉に多くの意味が見受けられた。
    特に習慣を守ることが未来をつくるという言葉は私自身、意識しようとしていたことなので、肝に銘じていきたい

    0
    2022年05月12日

    Posted by ブクログ

    自分は高卒で父には資格を取るなら支援すると言われ母には資格があっても生かさなきゃ時間とお金の無駄と言われ、自分なりに悩んでいた時に出会えた本。
    中卒でも社会のお役に立つという軸がぶれなかったからこそ縁や運だったり松浦さんの努力や仕事に対する姿勢が印象に残りました。
    自分がどうなりたいのかを考え投資し

    0
    2023年12月15日

    Posted by ブクログ

    お金の使い方や時間の使い方がわかりやすく丁寧に書かれていて、今の自分に足りない視点が補える良書。

    松浦弥太郎さんの本では、「人生を豊かにする〜」の方が、個人的には好きな気もした。

    しかし、この本は、全若手社会人が読むべき本だと思う。

    特に、待つことの重要性を説いてるのは、今の時代の若者にとって

    0
    2023年05月03日

    Posted by ブクログ

    自分の楽しみ、生きがい、心身の健康を生み出していく
    足を運んだことがない場所、したことのない経験、それらを意識してお金を使えば立派な投資
    ただ闇雲に時間を過ごすのは浪費
    大切なのは「新しいことをしよう」という能動的な姿勢
    意識して楽しむ!

    がむしゃらな努力は学びが少ない、自分らしくアップデートして

    0
    2023年01月08日

    購入済み

    作者が好きなら

    作者が好きなので、気になる本は図書館で実際に手に取ってから電子書を購入派。
    コーヒーや軽食を片手にゆっくりと読んでます。
    人生で大切なことを、電子書籍で好きな時にいつでも読めるってすごくありがたい。

    #深い #タメになる

    0
    2022年05月04日

    Posted by ブクログ

    とても良かった。
    若いうちに自分に投資したほうが、数年後、数十年後の自分に近づいているというアドバイス。
    少し年上の方からの経験に基づく助言は真実味があります。
    あと、詐欺のような犯罪に手を染めてしまう人の思考パターンについてP142で述べられていたのですが、的を射ていると思いました。

    0
    2022年03月04日

    Posted by ブクログ

    この時期に読んでよかったです。
    松浦弥太郎さんの考え方がすきで、読んでいても心地良かったです。
    今の自分の生活に不安を感じたり、今やってることが果たして誰かの役にたっているのだろうかなど考えることが多くあったのでこの本を読んで少し気持ちが楽になりました。

    また時が経って、その時の自分で読み返してみ

    0
    2021年12月09日

    Posted by ブクログ

    私には、少し難しい本でしたが、
    参考にしたいことが、いっぱいありました。

    将来の自分のための、
    健康でいられるための
    日々の習慣も、
    一つの自己投資なのだ、
    というところが、
    特に勉強になりました。

    勉強になる本との出会いに感謝。

    0
    2023年10月02日

    Posted by ブクログ

    他の総集編的な本で読んだ内容とも
    重複していたところもあるが

    投資=お金 ではなく、自分自身にと
    松浦さんらしい考えで説明されていた

    学歴がない、お金がない、それでも
    今は幸せ、となれる人生には
    今からでも自分への投資(健康含め)が必要

    松浦さんの優しい言葉は、
    疲れた時にききますね

    0
    2023年09月08日

僕が考える投資について の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

松浦弥太郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す