仕事の楽しさは自分でつくる!公務員の働き方デザイン

仕事の楽しさは自分でつくる!公務員の働き方デザイン

1,980円 (税込)

9pt

4.7

《イキイキ働くために、自分自身で「デザイン」する!》

「やりたいことがあって公務員になったのに、希望の部署に配属されない」
「人員削減で仕事が過多に。毎日時間に追われている」
「住民や地域のためになることを提案したのに、上からは軽視されてしまう」

一生懸命仕事に向き合っているからこそ、色々な場面で
自分や組織の中に“モヤモヤ”(働きづらさ)を感じてしまいがち。

本書は公務員の皆さんが、そんなモヤモヤを解消して、
「自分らしく主体的に働く」ために、自分自身の考えや行動を
自らでつくりあげる(=デザインする)ためのヒントを紹介します。

<仕事> ムリ・ムダ・ムラをなくし、仕事の満足度を高めるためのデザイン
<人間関係> 庁内外で人と良好な関係を築き、多くの力を得るためのデザイン
<心のあり方> マイナスな気持ちともうまくつきあい、前を向くためのデザイン
<プライベート時間> 仕事外時間を有効活用し、公私ともに充実するためのデザイン
<キャリア> 異動・配属を自分の糧にし、やりがいをもって働くためのデザイン

「イキイキ楽しく働いて、やりたいことや自己実現を叶えたい」
そんな皆さんを応援する1冊です。

...続きを読む

仕事の楽しさは自分でつくる!公務員の働き方デザイン のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    公務員になったら、たくさんの仕事が待ち受けているし、市民のため、地域のために日々動くが、その中でライフワークバランスや人間関係など1人の人間として大事なことをどうデザインしていくかを、筆者の経験を交えながらアドバイスしている本。

    体験があるから説得力がとてもあって、公務員として働くことに対する学び

    0
    2023年01月09日

    Posted by ブクログ

    この本は、「自分らしく主体的に働くために役に立つ方法」を著書の経験を基に5つのテーマに分けて、分かりやすく書かれており、自分でデザインしていくヒントが満載の良書だと思います。

    特に心に響く言葉が多く、『頑張る姿が誰かの目に留まる』、『「あなたの頼みなら」と言われる関係をつくる』、『望まぬ人事異動で

    0
    2021年02月24日

    Posted by ブクログ

    公務員による公務員のための自己啓発本という印象。ただ、公務員という実践への落とし込みがされているため、すぐに行動に移しやすそう。

    0
    2021年02月28日

仕事の楽しさは自分でつくる!公務員の働き方デザイン の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

同じジャンルの本を探す