コンセプトが伝わるデザインのロジック

コンセプトが伝わるデザインのロジック

2,200円 (税込)

11pt

4.5

※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


「デザインの考え方」が身につく、ノンデザイナーのための教科書

デザインに関する知識やセンスがなくても、誰でもデザインする力を身につけられることを目指した教科書です。これからデザインを学ぼうとする人や、ノンデザイナーだけれどもデザイン力を獲得し仕事に活かしたいビジネスパーソンに向けて、デザインの基礎が身につくレッスン内容になっています。誰に向けて、何を届けるのか。これを突きつめて考え、実践するための方法を、コンセプト・構図・レイアウト・色などを軸に学んでいきます。

...続きを読む

コンセプトが伝わるデザインのロジック のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    制作者にとっての意図であり、ターゲットにとっての価値。その「コンセプト」が伝わるデザインに必要な要素は何かがわかりやすくまとめられている本。さらに、それぞれの要素について、実例を使っての読み解き方と、表現スキルを磨く実践ワーク、2つの切り口で双方向から具体的に学ぶことができます。
    デザインの仕事をし

    0
    2023年11月06日

    Posted by ブクログ

    デザイン初心者の自分からみて、デザイナーの目線が得られる良い一冊であった。為になる勉強から課題まで網羅しており、最後にセオリーまでまとめてくれているありがたさ。

    まず色々なものの擬人化、コンセプトを考え、身の回りの広告の意図を考える癖づけをしていこうと思う。

    0
    2020年09月23日

    Posted by ブクログ

    ただのデザインの教科書というより、伝えたい事を伝えるためのデザインを教えてくれる本。

    分かりやすく、例題みたいなのもあって分かりやすい。

    広告を作る人、ポスターを作る人もだけど、パワポでプレゼン資料を作るビジネスマンも参考になると思う。

    0
    2020年06月18日

    Posted by ブクログ

    デザインの入門本です。実例も掲載されていたり、普段何気なく見ていたポスターにどのような意図があるかが、理解できました。デザイン業務関係の方のみではなく、幅広い層が読んで欲しいと個人的に思いました。ポスターなどの広告を見る時の視点がアップデートされました。

    0
    2021年05月27日

    Posted by ブクログ

    デザイン関係の本は全ビジネスパーソン必読ですね。
    大企業の社内資料は読みにくくて仕方ないです、、、
    本書の類書もたくさんありますが、こちらはビジネスよりもややデザイナー向けの本のように思います。

    0
    2020年07月22日

コンセプトが伝わるデザインのロジック の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

OCHABI Institute のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す