なぜ最近の若者は突然辞めるのか

なぜ最近の若者は突然辞めるのか

1,540円 (税込)

7pt

なんで急に辞めたり休んだりするのかわかった。
職場の若者に気を使うストレスが減った。

部下が相談してくれるようになった。

…扱いにくい若者に悩むオトナから納得の声が続々!


30年以上、若者の働き方を研究してきた第一人者が教える

職場の若者のトリセツ


ヨコ社会、意味づけ、タイムパフォーマンス重視が当たり前!

「SNS村」で生きる若者に、これまでの職場の常識は通用しません!

・ バリバリ働いて40万円稼ぐより、そこそこ働いて20万円でいい

・ 「コスパ」の悪い飲み会、残業はNO!

・ 大きな売上をゲットするより、「お客さんが喜ぶ」ことが大事!

・ 出世してプレッシャーを背負うよりも身の丈にあったポジションで自分らしく働きたい

・ 目立つエースにはなりたくないけどベンチ要員も嫌

・ どんな暴言よりも「時間を奪われる」ことが最悪のパワハラ!

・ 石の上に三年なんていられない! 修行するより仲間とコラボして結果を出したい

・ 「自分的には普通にアリ」…はっきり白黒つけたくない


そんな若者と、どう向き合えばいいのか?

オトナがわからない若者の心の中を徹底解剖!


<若者との付き合いが楽になるコミュニケーション術が満載>

・ 褒めは質より量! 小さな「いいね!」をたくさん押す

・ ダメだしよりも「合ってるよ」「確かにね」の肯定感が大事

・ 「怒りの境界線」を先に示しておく

・ 自分の苦手なことや弱点はどんどんオープンにする

・ 役職や肩書きで呼び合うのはやめる

etc

...続きを読む

なぜ最近の若者は突然辞めるのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    良かった。的確。

    プチ褒め。量より質。
    感想というアウトプットを求めること。
    叱るときは、叱るからの褒め。ツンデレで言わないとダメ。
    フォーマットを求めたがる。

    0
    2020年06月27日

    Posted by ブクログ

    最近、自分の勤めている会社でも、辞める若者が多いように思うので、読んでみました。
    なかなか示唆に富んだ本です。

    以前、ある人が、「日本の就職は、就職ではなく、就社だ」と言っていました。
    つまり、日本での就職は、何らかの「職」に就く、というよりは、「会社に勤める」ことを意味しています。
    この

    0
    2019年11月09日

    Posted by ブクログ

     両者の考え方の違いがよくわかってとても面白かった。どちらかというと私は若者の考え方に共感することが多かったが、教えを請う新人の立場が多いせいだろう。教える側に回ると上司側の思考に共感するのだろうか。終身雇用時代の昭和の働き方を変える努力はもちろん上司側が取り組まなければいけないが、片方だけが寄り添

    0
    2024年05月20日

    Posted by ブクログ

    若者側として

    やっぱり、納得いくものもあったし、これは自分では無いなと感じるものもあった
    世代が育ってきた環境によって大体同じような考えが生まれてしまうことに納得がいった

    他の人と一緒はなんだか嫌だが、結局は若者思考に陥っており世間の理不尽さなどを許せないでいるのはブレないなと思った

    0
    2023年09月04日

    Posted by ブクログ

    今時の若者は、、という普段何気なく話題に上がってくる若者の考え方や時代背景について理解を深めることができた。
    納得感、共感度の高い1冊!

    0
    2023年04月11日

    Posted by ブクログ

    ☆3.85
    現職を辞めたい訳ではないが、若者当事者である自分の気持ちを言語化して客観的に見れたら面白いかなと思い購入しましたが、中々面白かったです。
    私は割と郷に入っては郷に従えと思っているので特に不満は無いが、昭和の考え方を未だに持ち合わせているおじさんには叩きつけたい一冊ではあると感じました。

    0
    2023年01月06日

    Posted by ブクログ

    いわゆる若者と、いわゆる大人を対立して書いた本。ざっくりと二項対立させているだけなので、それぞれがどんな人なのかと言う定義付けがされていない。

    両者はこんなにも立場が違うのかと思う。自分はどちらかと言うと若者、だけれども若者完全理解できるわけではない。

    終身雇用のマネージメントは、本来のマネージ

    0
    2022年07月12日

    Posted by ブクログ

    「勉強をする意味なんてない」「どうしてそんな面倒なことをしなければならないのか」「どうでもいい」「やる気が出ない」ーーーーー

    令和4年1月現在、私は、自分より10歳年下の子供たち35名を生徒にもつ、とある田舎の高校教諭である。
    自分もつい最近まで彼らと同じような心境でいたはずなのに、いざその気持ち

    0
    2022年02月12日

    Posted by ブクログ

    どちらかというと若者に属する私は上司が抱えている悩みを知ることができた。
    若者からすると、当然でしょと思うことが書かれていて、それは年上からすると違和感があることなのかと思った
    20200105

    0
    2020年01月05日

    Posted by ブクログ

    ★本書のメッセージ
    これからは、やること1つ1つに意味・目的をしっかり共有することが大事右肩上がりの時代に通用していたマネジメントは通用しない。

    ★読んだきっかけ
    自分自身が「突然辞める」若者になりそうだったので

    ★本の概要
    現代の若者が、就職までにどのような価値観の中で生きているのかが、丁寧に

    0
    2020年05月18日

なぜ最近の若者は突然辞めるのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

平賀充記 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す