お金が貯まるのは、どっち!?

お金が貯まるのは、どっち!?

1,430円 (税込)

7pt

■たちまち40万部突破!

■元銀行支店長が教える
お金を増やす25の法則

あなたの給料は、どの銀行に振り込まれますか?
メガバンク? それとも地元の信用金庫?
では、なぜその銀行を選んだのでしょうか?

もしも「なんとなく……」だとすれば、
あなたの将来はかなり不安です。
選ぶ銀行によって、
お金持ちになることもあれば、
その逆もあるんです。

大切なことは、
つねに「お金が増える選択」をすること。
成功者たちは、銀行も、保険も、住宅も、
資産を増やすために、
かならず明確な意図をもって選んでいます。
その意図さえわかれば、
あなただって資産を築くことができる!

では、あらためて先ほどの質問に戻ります。
あなたは、メガバンクと信用金庫、
どちらを選んでいますか?

じつは、どちらがお金が貯まるかというと……。


[本書の構成]
Part1
お金が増える「銀行&保険」の活用法は、どっち?

【質問1】クレジットカードを持つなら2枚と4枚、どっち?
【質問2】天引きで貯金する人、余ったお金で貯金する人、貯まるのはどっち?
【質問3】メガバンクと信用金庫、口座を開くならどっち?
【質問4】普通預金と定期預金、どっちでお金を貯める?
【質問5】定期保険と終身保険、入るならどっち?
【質問8】銀行系列のカードローン、キャッシュカードのリボ払い、得するのはどっち?

Part2
お金が貯まる「生活習慣」は、どっち?

【質問9】長財布と折たたみ財布、お金が貯まるのは、どっち?
【質問10】コンビニと銀行、お金を下ろすならどっち?
【質問11】コンビニで払うなら現金とクレジットカード、どっち?
【質問13】Suicaをチャージするなら1000円と1万円、どっち?
【質問14】タクシーに乗る人と乗らない人、お金が貯まるのはどっち?
【質問16】セールで買う人、買わない人、得するのはどっち?
【質問17】2000万円の借金と500万円の借金、破綻しやすいのはどっち?

Part3
お金が増える「住宅の選び方」は、どっち?

【質問19】自分のお金と他人のお金、どっちで資産を築く?
【質問20】持ち家派、賃貸派、得するのはどっち?
【質問21】家は、結婚前に買うか、結婚してから買うか、どっち?
【質問23】住宅ローンはボーナス払いと一律平均払い、得するのはどっち?
【質問24】「繰り上げ返済」をするか、「手持ちの現金」を貯めておくか、得するのはどっち?

...続きを読む

お金が貯まるのは、どっち!? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    元銀行員だったことを生かした上で、お金を増やすにはどうするかが書かれていて、実際の話も書かれているので良かった。
    自分の人生にとって、どのくらいお金が必要で、どのくらい稼ぐと良いか…ではなく、資産運用をしてお金を増やすのに、いかにして銀行からお金を借りるのか、という話に最後なってくのだが、お金の増や

    0
    2023年09月04日

    Posted by ブクログ

    社会人になって給料を振り込んでもらう銀行はメガバンクにすべきか信用金庫にすべきか?クレジットカードを持つなら2枚か4枚か?Suicaやicocaをチャージする金額はどう決めるべきか?持ち家派か貸し家派か?

    どちらが最終的にお金が貯まるのかを銀行支店長の経歴を持つ著者が易しく教えてくれる社会人入門の

    0
    2018年07月16日

    Posted by ブクログ

    生涯年収は一般的に2億5000万円(うち2割は税金)結果2億円
    住宅4000万円・保険1500万円・教育費3000万円
    残るのは1億1500万円
    43年間で割ると1年で267万円。月々22万円。
    老後の貯蓄を考えると少ないよね。

    →不労所得

    0
    2017年02月12日

    Posted by ブクログ

    2014年出版とやや古いので、最近のお金に関する本とは少し違う視点があり興味深かった。

    単に、一側面からの意見と言ってしまえばそれまでなのだが…。

    たとえば、
    ①最近はネット銀行の活用を勧める本をよく見るが、ここでは信用金庫を推している

    ②保険は「終身保険」を勧めている。
    (特に女性向けの書籍

    0
    2023年02月23日

    Posted by ブクログ

    多くの投資本とは、ちょっと視点が違った形でお金の貯め方を教えてくれた良い本でした。資産形成は「手数料が」とか「金利が」とか、数字を追いかけてしまいがちですが、結局は人と人とのつながりが重要なのです。

    ① メインの銀行は、メガバンクではなく「信用金庫」にする。なぜなら、将来お金を借りやすくするため。

    0
    2022年12月23日

    Posted by ブクログ

    オーディオブックで拝聴。

    経済の基礎的なことを知る本としては、
    わかりやすい内容であった。
    将来お金を借りやすくする為に、
    銀行への信用を積み重ねる。

    自分はおおよそ実行できていることが多かったが、お金に疎い人には読ませたい。

    0
    2021年08月18日

    Posted by ブクログ

    1.自分はお金が貯まらない人なのか確認するため

    2.お金が貯まる人と貯まらない人がどんな選択をするのかを比較していく本です。大切なことは、常にお金が増える選択肢を選ぶことです。あくまね一例ですが、マイホームを建てるタイミングは?という質問で、著者はできるときにすぐ建てると述べています。こらは、マイ

    0
    2019年11月10日

    Posted by ブクログ

    銀行を上手く活用する方法が書かれています。
    『どっち!?』というタイトル通り、2択の質問に対しての答えと解説で構成されているのでとても読みやすかったです。
    資産を増やすには、結局は不動産投資、つまり安い金利の住宅ローンを利用して資産を増やしましょう、というのが結論のようです。
    銀行員の立場としてどの

    0
    2018年12月30日

    Posted by ブクログ

    クレジットカードは2枚にする。
    お金を借りるときのために、信用を失わないように注意する。

    全ての支出を割合で決める。
    著者の例。
    天引き預金15〜20%、家賃25〜30%、保険5〜7%、通信・光熱費7〜10%、食費10〜15%、交際費5〜7%、雑費3〜5%

    将来お金を借りる予定の銀行に預金する。

    0
    2018年11月23日

    Posted by ブクログ

    分かりやすく纏まっていて、給振口座やクレカ、与信調査の影響など20代の内に読んでおきたかった内容。元銀行員の立場で積み立てを行うなら銀行より信用金庫が良いというのも納得。
    著者の勧めるようなマネーの管理や不動産の買い方をしてみたい、いや、してみたかった。

    0
    2017年02月20日

お金が貯まるのは、どっち!? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

菅井敏之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す