IoT技術テキスト MCPC IoTシステム技術検定 対応

IoT技術テキスト MCPC IoTシステム技術検定 対応

■「MCPC IoTシステム技術検定(中級)」の公式テキストです。
IoTの基礎から、システム、通信、デバイス等のインフラ知識、さらにデータ活用、プロトタイピング、セキュリティなど、実務の課題に直結した知識が体系的にまとめられています。
本書1冊で、IoTに関連する技術の全容を概括でき、まとまった知識が得られます。
■本書の内容
◆本書1冊で、検定試験に合格可能!
本書は、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)が開催
している『IoTシステム技術検定』(中級)の出題カテゴリに準拠しており、
試験の対象分野全般をカバーしています。
このため、検定に挑戦する方にとって最適な教材となっており、本書1冊で
合格レベルまでの知識を得ることができます。
◆グローバルに通用するIoTエンジニアへの第一歩!
IoTシステムは、多種多様な技術、製品の組合せによって実現されますが、
現状ではシステムの企画、構築、運用ができるエンジニアが大幅に不足し
ています。
本書では、複数の分野にわたるIoTのシステム技術を、特定の分野に偏らず、
過不足なく学べるようバランスに配慮してまとめています。
これからの時代に求められる、スキル養成のための入門書です。
◆新しい技術動向もキャッチ!
変化の激しい国際標準の動向や、注目されている新技術の動向なども追跡し、
IoTの新しい波を積極的に取り入れています。

...続きを読む

IoT技術テキスト MCPC IoTシステム技術検定 対応 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    検定受験のため購入。無事合格。

    検定開始の初回試験だったので不安だったが、試験は簡単だった。
    試験後、本を改めて読むと深く広いと感じました。第2版は見てないが、これは読み物として良本。

    0
    2021年03月12日

    Posted by ブクログ

    MCPC IoTシステム技術検定の標準テキスト。試験対策という意味では申し分ない。見出しの単位(例えば、2章2節の[4]の(1)の(a)...)で広く浅く抑えておけば合格できる。団体名やその設立の経緯などは出題されなかった。

    前述のとおり見出しの単位が細かく取られているので、個人的な好みに合致して

    0
    2017年11月19日

IoT技術テキスト MCPC IoTシステム技術検定 対応 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

モバイルコンピューティング推進コンソーシアム のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す