初心者が真っ先に覚えたい! 写真の表現テクニック入門

初心者が真っ先に覚えたい! 写真の表現テクニック入門

1,870円 (税込)

9pt

3.0

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

年間100回以上の講義で「わかりやすい」と評判の著者が、
絶対に外せない「撮影ワザ」を教えます!

うまく撮りたいのに、どうも薄っぺらい写真にしかならない。
同じ場所・被写体なのに、人よりも見劣りする……。
その原因は、写真ならではの「見せ方」を知らないから。

カメラは機械です。才能やセンスがなくても、
写真の表現方法を知ることで、
誰でもひときわ良く見える写真を撮れます。

年間100日以上、写真教室で教える
人気フォトグラファーが大切にする表現テクニックを紹介。

普遍的な表現方法を知ることで
日常の記録でも、作品づくりでも
あなたの写真がグーンとレベルアップする!

【本書の特徴】
・カメラが変わっても使える普遍的な入門書
・日常の記録でも作品づくりでも絶対に外せないテクニックを選出
・大判サイズで、きれいな写真が楽しみながら学べる
・基礎と応用を分けて撮影のポイントを細かく解説

【Contents】
1章 撮影の準備
2章 ピントの表現
3章 シャッター速度の表現
4章 明るさの表現
5章 レンズの表現
6章 色の表現
7章 写真表現を組み合わせる

...続きを読む

初心者が真っ先に覚えたい! 写真の表現テクニック入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    カメラは持っていないので、F値など込み入ったことはわからないし活かせないけれど、携帯電話のカメラでの撮影でも活かせることがたくさん説明されていた。構図や光量、影、遠近の作り方、主題へのフォーカスの方法など。

    それぞれいくつかの写真で比較されていて、素人の私にもわかりやすかった。

    0
    2019年06月21日

初心者が真っ先に覚えたい! 写真の表現テクニック入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

趣味・スポーツ・トレンド ランキング

上田晃司 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す