誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか――ゆるいつながりで最強のチームをつくる

誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか――ゆるいつながりで最強のチームをつくる

1,760円 (税込)

8pt

知らない人同士がチームを組んで、ピーク時のランチタイムをまわす未来食堂。なぜ、誰でもすぐに参加できて、最強のチームになれるのか? この仕組みがうまくのは、タスクが整理されているから、ではなく、徹底的に考え抜かれた組織づくり、人育ての仕組みがあるから。これからの働き方、そして何かをやろうとするすべての人へ、「一人を超える」方法を考察、お伝えします。

...続きを読む

誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか――ゆるいつながりで最強のチームをつくる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    リーダーが読むべき内容が満載。部下の育て方から自分の振る舞いの基準、環境の整え方、組織の考え方や維持の仕方など、具体的に解りやすく書かれています。

    0
    2024年05月18日

    Posted by ブクログ

    未来食堂には「50分働くと一食無料」という
    「まかない」と呼ばれる仕組みがあり、さま
    ざまな人が日々食堂運営を手伝うらしいです。

    今流行のシェアリングエコノミーの食堂運営
    版かな?と思いきや違います。

    実はその中身は組織論なのです。

    期間の長短はあれど、実際に一緒に働くので
    あればチームメンバ

    0
    2020年10月28日

    Posted by ブクログ

    未来食堂系が気になっていたので購入。

    これを読む前に読んだ「未来食堂ができるまで」は、ブログ記事の書籍化ということもあって、ちょっと独特だった。対してこちらは、いい意味でビジネス本然としていて読みやすかった。何より、内容が非常に興味深かった。

    「まかない」という独特なスタッフシステムを用いる未来

    0
    2020年10月11日

    Posted by ブクログ

    少し違った時点でリーダー論
    3章「自分を保つ」の内容は良かった。
    自分のコストの高さを自覚する
    イライラする原因
    相手が成長しない時の、
    やることやったら、あとは相手の責任
    成長するペースは相手が決める
    相手を伸ばす仕組作り
    崇高な思考理念

    0
    2019年05月26日

    Posted by ブクログ

    この本は使える。
    ゆるいつながりとあるが、そこが主眼ではなくて、人とのつながり方について、相当実用的なことが書いてある。
    リーダーとか課長とか、なって少しした人が読むととても役にたつと思う。

    0
    2019年05月06日

    購入済み

    飲食の世界観を広げる一冊

    飲食の現場で働いた事がある人は親しみやすい内容です。
    職人の方にも是非読んで頂きたいです。
    人と自身の成長を促すヒントが見つかる一冊です。
    誰でも当てはまる伝える側、受けとる側の視点が書かれています。
    日頃ストレスに感じるもどかしい気持ちを上手く言葉にされています。この本を手に取る人の気持ち

    0
    2019年05月02日

    Posted by ブクログ

    お休み中の仕事本ですが

    正式な店員を雇わず、「まかない」という方法で

    毎日お店を手伝ってくれる人を募るなどのユニークな仕組みで

    「未来食堂」を運営する小林せかいさん

    彼女の組織論や人材育成論について書かれていますが

    決して奇抜な考えではなく、とっても地に足がついた考えで

    かなりうなずける

    0
    2020年08月12日

    Posted by ブクログ

    今まで読んできた自己啓発の本とは少し毛色が違ったように感じた。精神的な事を言ってる感じもするんだけど、その根拠が食堂での実際の経験から抽出された事だから、不思議と納得感もあるし、それをリーダー論として書いてる所が面白かった。強いチームとは、から始まるくらいなのでチーム主軸の書き方をしてるんだけど、結

    0
    2019年10月27日

    Posted by ブクログ

    エンジニア的な数値制御は"人間味"を排除した仕組みに見えるが、人に関わる"無駄や不幸"の殆どは人間味に起因している。そこに幸福があることも確かだが、幸福は慣れ忘れ易く、不幸は常に新鮮で忘れ難い。/ 『崇高な思考/理念は何の役にも立ちません。具体的な仕組みをどれ

    0
    2019年06月11日

    Posted by ブクログ

    リーダーは常に向上しないと見限られる。この一行が好きだった。それはともかく、仕組みの作り方について色々書かれていて参考になる。

    0
    2019年08月17日

誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか――ゆるいつながりで最強のチームをつくる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

小林せかい のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す