さっと帰って仕事もできる!残業ゼロの公務員はここが違う!

さっと帰って仕事もできる!残業ゼロの公務員はここが違う!

1,980円 (税込)

9pt

3.5

残業をしないで成果を挙げる仕事の仕方を日々追求する著者が、職員共通の悩みである「脱・残業」への糸口、「残業ゼロ」の仕事の仕方、職場の人間関係作り、発想法をやさしく説く。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

さっと帰って仕事もできる!残業ゼロの公務員はここが違う! のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    国家公務員から生駒市副市長(現在、市長)に転身した著者が、若手公務員向けに残業を減らすためのノウハウを、具体的事例に基づいて解説。
    全てのテーマが、「残業する人は〇〇〇、残業ゼロの人は×××」という形で対比型で紹介され、わかりやすい。一部、これはどうかなと思うものもあったが、実践的な内容が多いと感じ

    0
    2017年07月20日

    Posted by ブクログ

    すばらしい一冊でした。本気度が伺える一冊でした。

    仕事のできる人には仕事が集まるのが当然なのに
    そういう人は部門のボトルネックになりがちなので強制的に仕事を奪うべき!という発想は新しい!!
    でも、なかなかできんよねー

    0
    2015年05月09日

    Posted by ブクログ

    実際の仕事で使いやすいhow-to本。
    まぁ、早く帰りたい人は仕事をちゃっちゃとこなして、周りを巻き込んであの人は早く帰る人と印象付けないとやっていけないよね。
    1人でできる仕事には勿論限りがあるから、色んな人に振ることもスキル。
    参考になる本。

    0
    2016年01月27日

    Posted by ブクログ

    残業をなくすということは、より効率的な仕事ができるようになり、自分の時間も確保できるということ。そうなれるならば当然そうなりたい、そんな思いから手に取った本書の要点や心に留まったポイントをいくつかピックアップ。
    ・仕事後の予定を先に入れ、そこにあわせて仕事を終わらせる。
    ・午前中に仕事を終えるつもり

    0
    2015年05月22日

さっと帰って仕事もできる!残業ゼロの公務員はここが違う! の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

小紫雅史 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す