この国は原発事故から何を学んだのか

この国は原発事故から何を学んだのか

471円 (税込)

2pt

4.3

■内容紹介
この事故を風化させてはならない。
福島原発事故から1年半経った今だからこそ書ける真実。
40年以上一貫して原子力反対を訴え続ける著者が綴った究極の反原発論。

福島原発事故から1年半が経ったが、いまだに事故は収束していない。放射性物質の放出は続き、ガレキ処理はままならず、避難者の帰還のめども立っていない。多くの作業員が被曝覚悟で事故処理に当たる中、政府は大飯原発再稼働を強行。40年以上にわたり原子力に反対してきた著者が事故の風化を警告し、改めて原発の危険性を説き、原発ゼロ社会実現への思念を綴った反原発論。

■著者紹介
小出 裕章(こいで ひろあき)
1949年、東京生まれ。京都大学原子炉実験所助教。1968年、原子力の平和利用に夢を抱いて東北大学工学部原子核工学科に入学。1970年、女川での反原発集会への参加を機に、原発をやめさせるために原子力の研究を続けることを決意。1974年、東北大学大学院工学研究科修士課程修了(原子核工学)。専門は放射線計測、原子力安全。著書に『原発はいらない』(幻冬舎ルネッサンス新書)など多数。

...続きを読む

この国は原発事故から何を学んだのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年02月13日

    反原発を主張される著者による、福一事故後1年後の著作です。原発推進における社会的矛盾や構図を的確に指摘されています。本書上梓後10年を経ていますが、そのご主張は色褪せていないように感じました。現在も福一では作業が継続し状況は変わらないのかもしれません。建設の経過はどうにもなりませんが、事故処理だけで...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年08月18日

    日本が地震列島であることは東日本大震災が起きる前から知られた
    事実である。しかし、その事実に目をつぶり御用学者を動員し、国策
    の名の下、原子力発電所が建設されて来た。

    何度も引き合いに出すが、鎌田慧『原発列島を行く』には国が、電力
    会社が、過疎地の自治体の頬を札束で張って原発を建設して来た
    ことが...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年05月25日

    相変わらずの小出節が小気味よい。住む家や職場を追われて苦労されている方には誠に申し訳ないが、人口密集地域が致命的に汚染されるような大惨事にならないうちに反原発運動が国民的支持を集めるようになって幸運だったと思う。チェルノブイリで原発の危険性に気づき、関連書物を読み漁ったり記事スクラップなどを始めてか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年12月01日

    差別ということばが読後に残ります。人口の少ない地域に原発を設置し、被曝作業を請け負う労働者がいる。「犠牲を他者に負わせなければ成り立たないものが原子力」というあり方に反対してきた著者のスタンスに共感した本でした。

    0

この国は原発事故から何を学んだのか の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎ルネッサンス新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

小出裕章 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す