ゼロからわかる 経済学の思考法
  • 値引き

ゼロからわかる 経済学の思考法

781円 (税込)
546円 (税込) 6月6日まで

2pt

経済学は小難しい? ちっとも現実を説明してくれない役立たず? 旧態依然とした教科書的解説を一切廃し、その本質とロジックを平易に語る。経済学の見方を塗り替える魅惑の講義、ここに開講! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(講談社現代新書)

...続きを読む

ゼロからわかる 経済学の思考法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    数学科出身の経済学教授が解説した本(第2版)。
    著者いわく、普通の入門書と異なるアプローチで、ミクロ経済学の基本を解説した本。「需要と供給」を中心に、貨幣や市場とは何かを解説、さらにゲーム理論の概要から、最後には再び「需要と供給」の原理に帰ってくる。
    ロジカルな説明なので、「まあそうなるな」という印

    0
    2022年02月28日

    Posted by ブクログ

    ミクロ経済学の基本、とくに需要・供給曲線の意味について、わかりやすく解説している本です。

    著者は、宇沢弘文の講演をきっかけに、数学から経済学に転じた経緯を語り、それまで経済学の需要・供給曲線にどのような意味があるのかということを、はっきりとつかめていなかったと述べています。その後、塾の経営者となっ

    0
    2021年05月23日

    Posted by ブクログ

    経済学についての学説ではなく考え方をわかりやすく解説する。ゲームの理論の考え方を取り入れて解説しているところもわかりやすい。経済学の需要と供給の関係がふたつの考え方からも現れてくる。

    0
    2018年10月20日

    Posted by ブクログ

    経済学でどう考えるか、ではなくそのものズバリ経済学がどういう風に考えているか、という意味での思考法ってタイトル
    最初から最後まで分かりやすくて基本的な部分が理解できたのでよかった。

    0
    2015年11月28日

    Posted by ブクログ

    経済学は予言的ではないなぁと改めて実感。

    選好理論や効用関数が経済学の基本、らしい。

    お金は「欲望の二重の一致」を探す手間を減らす。

    2000円札は、自販機で使えないなどの理由から流通が阻害され、結局使われなくなってしまった。(20ドル札とか、ある国のほうが多い印象だけど、たしかに2000円札

    0
    2013年03月25日

    Posted by ブクログ

    *****
    新田さんにオススメされて読んだ小島先生の一冊。確かに分かりやすいし面白い。
    需給のバランスを協力ゲームという枠組みから説明するのは肌感覚としても捉えやすい視点だった。
    *****
    今の仕事をし始めたからこそ面白いが、それって少し特殊な要因/環境で学んでいることだなという感覚は強い。前だっ

    0
    2013年01月23日

    Posted by ブクログ

    経済学は、大学の一般教養で選択したものの、何の興味も持てずに単位だけ取得した、という印象。
    だけど、歳を重ねるにつれ、経済の仕組みをちゃんと知りたいと思うようになった。
    とはいえ、何から手をつければよいものか。
    わかりにくいものを、わかりやすく説してある本はないかと手にとったのが本書だった。

    はじ

    0
    2013年01月20日

    Posted by ブクログ

    電車で読めそうな本。でもちょっときっかけが無い。著者の経済学への思いは面白い。元数学科出身ということで、宇沢先生へのオマージュがあるのも面白い。
     数理経済学が得意な人は、なぜ「ミクロ的根拠に乏しい」とされるケインズ体系に惹かれるんだろう。ちょっと意外に思う気がするが、「経済学はモデルとしては良くで

    0
    2012年10月23日

    Posted by ブクログ

    「需要・供給の原理」。経済学の入門編を勉強すると出てくる、ノの字型のグラフが交わるあれである。理屈は簡明そのものなので原理の当否について深く考えたこともないが、実際の経済においてその原理が成立しているさまを観察するのは意外に難しい。この本の大きな枠組みは、その「需要・供給の原理」がいかに成立するかを

    0
    2021年10月18日

    Posted by ブクログ

    協力ゲームの代表的な解のことをシャプレー解といい、限界貢献という数値から算出される。
    タクシーの相乗りにおける各人の支払額で解説していたが、リアルに支払場面を想像すると、何となく納得感がない気もしたが、私だけだろうか…

    0
    2021年08月08日

ゼロからわかる 経済学の思考法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

小島寛之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す