「手帳・メモ」の基本&超活用がイチから身につく本

「手帳・メモ」の基本&超活用がイチから身につく本

1,031円 (税込)

5pt

3.3

社会人や大学生などが必ず身につけておきたい、手帳・メモの基本が分かる一冊。時間を有効活用するためのタイムマネジメントの方法や、相手に信頼を与えるための手帳・メモ術などを中心に、できる人になるための超活用術を掲載しています。
基本中の基本、手帳とメモの使い方さえマスターすれば、ビジネスもプライベートも充実すること間違いなし!特に、新社会人に必携です。

...続きを読む

「手帳・メモ」の基本&超活用がイチから身につく本 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    忘れるために手帳に全てを書く。手書きの効用を感じる。
    手帳の4大役割は以下。
    1.スケジュール管理
    2.メモ
    3.todo
    4.情報・資料のファイリング
    手帳は1冊にまとめる。つまり、情報の一元管理。

    todoリストは優先順位と期限そして所要時間を書くと良い。
    緊急度、重要度で優先順位を決める。

    0
    2018年11月23日

    Posted by ブクログ

     ”やりたくない仕事から始めよう”は耳が痛いけれどその通り!!
    記号の統一や色の統一は手帳を書く際には役に立ちそう。
    マニュアルを作っておくことは何をするにも便利だということが分かった。

    0
    2011年10月25日

「手帳・メモ」の基本&超活用がイチから身につく本 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

「手帳・メモ」の基本&超活用がイチから身につく本 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

中川裕 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す