閉塞経済 ――金融資本主義のゆくえ

閉塞経済 ――金融資本主義のゆくえ

660円 (税込)

3pt

3.7

サブプライムローン問題はなぜ起こったのか。格差社会はなぜもたらされたのか。バブルの発生・崩壊のメカニズムと、七〇年代以降の世界のお金の流れを押さえた上で、「構造改革」と「金融自由化」により長期不況を脱する主流派経済学の限界を指摘し、日本社会の現状と将来を見据えた新しい経済学の可能性を探る。

...続きを読む

閉塞経済 ――金融資本主義のゆくえ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    第一章:バブルの経済学
    第二章:構造改革の経済学
    第三章:格差とインセンティブの経済学

    かなり読みやすかった。


    一貫して新古典派経済学への批判。
    (竹中、小泉さんへの批判は少しうけた)
    サブプライムについて述べている本かと思いきや、
    アメリカを代表とする現代資本主義経済の限界について述べられて...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年04月25日

    今日の世界を覆っている不自然な金融資本主義では、バブルや格差の発生は不可避である一方で、もはや神の手も公共対策も十分に有効ではないとの主張です。危機感はよく伝わってきましたが、それでは具体的にどんな処方箋が市民に受け入れられ得るかという点は言及が少ないと感じました。

    0

    Posted by ブクログ 2009年12月12日

    なぜ貧者を救うべきか、社会として「機会の平等」と「結果の平等」のどちらを選ぶべきか、ということを考えさせられた。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月07日

    サブプライムローン問題やその背景となったマネーの流れがよく分かります。
    筆者の通説を疑う視点は僕も見習いたいと思いました。

    先生の授業を実際に受けるのが楽しみです。

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月23日

    主流派(新古典派)経済学と非主流派の関係性を実際の経済政策に当てはめて整理できた。
    全体的に新書ゆえのさらっと感、主張(結論)中心で説明が少ない印象があり、下記は自分で確認したい。
    ○2004年年金改正など社会保障の話
    ○新古典派は本書が批判するように単純なのか
    構造改革の全体像、情報の経済学、イン...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年03月09日

    バブルの発生メカニズムとその要因、新自由主義とケインジアンとの相克、経済と倫理との関わり、の3つのテーマについて大括りで語られている。
    どれも説得力のあるロジックではあるが、どの経済学者の主張もそれぞれに説得力があり、一体どれが真実なのかわからなくなる。従って本書も素直に100%信頼することができな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年10月27日

    [ 内容 ]
    サブプライムローン危機が世界を揺るがしている。
    その原因を知るには、バブルの発生・崩壊のメカニズムと、七〇年代以降の世界のお金の流れを押さえる必要がある。
    一方、日本国内を見ると、九〇年代以降、政府当局は「構造改革」と「金融自由化」により長期不況を脱する道を選んだが、この選択は果たして...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年07月18日

    現資本主義体制の限界を露呈している。

    政府及び中央銀行が行う需要側・供給側からの財政政策と金融政策の繰り返しは、もはや現在の経済には通用しなくなっており、その限界がサブプライプをはじめとする証券のバブル崩壊で明らかになった。

    アメリカの経済、そしてそれを追随している日本経済は現状体制のままで...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年09月24日

    古典経済学ではうまく説明していない、所謂バブルについての解釈が興味深い。
    著者の説によると、金融改革を経て以降の世界ではバブルの成長と破綻はなるべくしてなると。
    また、経済の中ではとかく原因と結果が逆に見られているのではないか、という意見に新鮮味があった。
    経済学という側面から見ると、世界は発展して...続きを読む

    0

閉塞経済 ――金融資本主義のゆくえ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

金子勝 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す