茫然とする技術

茫然とする技術

660円 (税込)

3pt

かつて、これほどまでに読者をよくわからない時空に置き去りにするエッセイがあっただろうか。「パレード。」「ぶらぶらする」「発酵と腐敗」「商店街往復」「小走りの人」「動くとおなかが痛い」「牛もいれば馬もいる」「微妙なすきまができている」「カレーと、インド遅れた」など、脱力感みなぎる71篇。面白さを伝えるのが困難な本だが、大変笑えて、おかしい奇書。

...続きを読む

茫然とする技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2011年11月17日

    色々な所で連載・掲載されたたエッセイをまとめたもの。今回はカタカナ英語あり、PC関係ありとバラエティに富んだ内容となっていますが、中味は至っていつもの宮沢ワールドです。つい見逃しがちな日常に潜むおかしなことをモチーフにボケたり、
    ツッコんだり著者ならではの演劇的なタッチを堪能できると思います。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    一番最初に買った宮沢さんの本。
    高校の時の親友にすすめられて読み始めて以来のファン。
    ありがちょう、山田。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    なんだこの本は!とんでもない本に出会ってしまった。シュール好きには感無量の1冊。表現の仕方1つでこんなにも世界が広がるものなのか。ボクにとっては座右の書。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    誕生日にもらった本。初めて読んだ宮沢章夫で、宮沢章夫の中で一番好きかも。電車の中で読んでしまって大変なことになった。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    宮沢章夫さんのエッセイはサイコウです。原田宗典さんと比較すると勢いはないのですが、ゆるゆると独特の世界に引き込まれて、気付いたときには「たばかられた!」と驚くこと請け合い。
    独特の三段論法、癖になります。

    0

    Posted by ブクログ 2012年02月04日

    "呆然"ではない。初期のエッセイなのか、とりあえず無茶な仮定を持って来てぼやくというスタイルが確立されている。90年代中旬なのでちょっと古いけど、コンピューターとの格闘をここまでだらしなく、じゃない、だらだらと熱意を持って書ける人もほかにいまい。

    0

    Posted by ブクログ 2010年10月27日

    いつもながらの、この「落とされ方」は、好きなヒトにはたまりません。
    又は、「連れて行かれ方」というか。

    人生、よくわからないままでもいいじゃないか、と思えたり。
    人生、実のところこんなことが真理かもしれない、と勘ぐってみたり。

    考えすぎるもよし。
    考えてもムダだと味わうだけでもよし。
    宮沢章夫は...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年05月31日

     茫然かどうかは不明だが、のんべんだらりと思考?をつなぐように見えて、一部そうそうとうなづきながら読んだ。筆者は、たまには「どうもただ思いつくように見せかけてて、ちょっと恣意的になってないか」などとチェックしながら連載してたのかな?とか余計な想像をしてしまった。それくらいにくだらないが良い。
     氏が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年04月22日

    最初の「カタカナの方法」はとてもおもしろかったけど、途中から古くなったPCネタが多くちょっと退屈。それでも文章による無意味さにかけては、このひとの右に出るものはいないんじゃないかと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    呆然じゃなくて、茫然です。

    最初、呆然・・・と勘違いしていたので、読み始めてからなんだか変だなと思ったのです。
    そうしたら、茫然でした。

    私は、いっつも呆然としているのでねぇ。

    ちなみに・・・呆然とは、「気ぬけしてぼんやりとしたさま。あっけにとられるさま。」
    茫然とは、「広大なさま。また、とり...続きを読む

    0

茫然とする技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

宮沢章夫 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す