課長力 逆境を突破する6つの力

課長力 逆境を突破する6つの力

1,600円 (税込)

8pt

課長こそが“競争力”の源泉である! 今後の日本企業の生命線となるのは、課長をはじめとした“ミドル”の活性化だ。キーワードは「突破」。課長たちがもつ潜在的な力を鍛え上げ、創造や変革を生み出し、逆境や障害を“突破する”にはどうすればいいか──。実在する“突破した課長”の体験談などをもとに、課長力を形成する「6つの力」から、課長力を高めるための「4つの仕組み」までを明らかにする。

...続きを読む

課長力 逆境を突破する6つの力 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年05月07日

    カラーズ高田裕子さんのブログ、ビジネス・カレッジの読者としてフォローしていて、そのメイン講師である遠藤さんのアツい講義の模様が浮かび、手にとってみました。
    都内在住なら、一度は参加してみたいセミナーです。
    本書は、会社のハブであり、キーとなる層である課長に焦点をあてた内容ですが、経営層や一般社員にも...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年07月14日

    ・課長としてどんな仕事を成し遂げたのか、何に挑戦しようとしたのかが、その後の課長個人の「器」を決める。そして、課長の「器」の大きさが、企業の「器」の大きさを示している。
    ・自分の仕事を「さばく」こと、「こなす」ことだと考えている節がある。難題にチャレンジし、壁や障害を「突破」しようとする意欲と力量に...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年12月12日

    会社の業績が振るわない中で如何にして突破力のある課長を作るかが語られている。課長の仕事は「こなす」「さばく」だけではない、大事なのは「突破する」こと。業績の悪化を上役や制度のせいにせず、小さな気づきから得たプランを説得力のあるものに育てていく。どんなものにも壁が立ちはだかるので、あきらめずに粘り強く...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年09月24日

    逆境を突破する6つの力として、
    1.観察する力 2.跳ぶ力 3.伝える力 4.はみ出る力 5.束ねる力 6.粘る力 が必要で、それを、6人の実在する課長に登場してもらい、リアルに伝えている。
    「組織の体温」はミドルが決める!と遠藤功先生の熱気が伝わる。
      吹野

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月06日

    課長というポジションの企業における重要性と可能性を述べ、6つの具体的な成功事例を挙げてそこに見える「課長力」を形成する6つの力、会社が「課長力」を強化するための4つの仕組みを提言する。論理的に構成され、現実でも参考になる良いビジネス書と思う。

    0

    Posted by ブクログ 2011年08月25日

    さばく、こなす、だけではなく突破する事が大事!
    課長力は6つの力が必要。
    観察する力、跳ぶ力、伝える力、はみ出る力、束ねる力、粘る力

    0

    Posted by ブクログ 2011年05月15日

    課長になって丸五年、この本を読んで自分の仕事はこなしばかりで何事も成し遂げていない、突破していないことを改めて思い知りました。大変ためになりました。

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月30日

    ☆3.5
    私も創造者になりたい!と、気分が高揚する本だよ。
    課長の重要さと求められる力が非常に論理的に書かれているよ。
    各章の終わりや付録に要点がまとめられていて、課長の「突破力」を身につけるための方法が一目瞭然でまとめられている。
    しかも、実際に突破を成し遂げた課長たちの事例が具体的で、自分に当て...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年05月27日

    ■仕事術
    1.仕事には「目的」が必要である。その目的はひとそれぞれだし、目的自体に高いも低いもないが、多くの場合、それは「自分のために」である。しかし、目的が「自分のために」にとどまってしまうと突破のエネルギーが湧いてこない。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2020年09月22日

    課長とは、新たな価値を創造し、たくさんの幸せを生み出す人と定義している。部長とは違って、まだまだリスクを背負っていい地位なので、創造と変革を担うべきであると説いている。
    課長になったら、自身のプロジェクトXを持ち、何らかの突破を示すべき。ハングリー精神という言葉を表現できる人材になっていたい。

    0

課長力 逆境を突破する6つの力 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

遠藤功 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す