リンボウ先生偏屈読書録

リンボウ先生偏屈読書録

748円 (税込)

3pt

3.3

自分でお金を払い、面白いと思ったものだけお勧めしたい。古くは『源氏物語』から、鴎外先生の史外小説、さらにはアラーキーの話題まで、一流のへそ曲がり書物ワンダーランド。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

リンボウ先生偏屈読書録 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    リンボウ先生は書誌学者である。書誌学者という言葉があるのかどうか知らないが、ウェッブで書誌学者一覧なんていうのがあってちゃんと林望先生のご尊名が入っている。

    書誌学というとどうも古めかしく堅苦しいイメージがあるのだが、リンボウ先生の場合はさすがに戦後の人であるから決してそんなことはなく、くだけた文

    0
    2013年02月02日

    Posted by ブクログ

    書誌学者で名エッセイストとして知られる林望の書評や、本について語ったエッセイなどを収録しています。

    森鷗外の『高瀬舟』のような古典から、荒木経惟の写真集や、大藪晴彦のハードボイルド小説まで、幅広い本が取り上げられていて、著者の関心の広がりに驚かされます。

    もっとも、PTAの作文集に掲載された親バ

    0
    2014年06月24日

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    古今東西、有名・無名の典籍の森より、一読巻を措くことを得ない書物を取りいだし、その面白さの秘密を、われらがリンボウ先生が説き明かす。

    [ 目次 ]
    序章 書評子のアマチュアリズム
    第1章 本と出会う―書評
    第2章 読む方法について―文庫本解説
    第3章 孤独な魂・丈高い英知―書物を巡る

    0
    2010年07月08日

リンボウ先生偏屈読書録 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

丸善ライブラリー の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

林望 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す