漢字は日本語である
  • 値引き

漢字は日本語である

660円 (税込)
462円 (税込) 5月2日まで

2pt

漢字のルーツはもちろん中国だが、現在日本で使われている漢字は、長い年月を経て、さまざまな日本式改良が施された、わが国独自のものである。中国にはない訓読を駆使し、送り仮名という画期的な発明を加え、見事に日本語のなかに組み入れたのは、まぎれもなく日本の英知なのである。日本ではじめて、日本語のための漢字辞典という画期的辞典を編纂した著者による、日本語の素晴らしさを実感できる漢字の話。

...続きを読む

漢字は日本語である のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年06月09日

    面白い!昔から日本人は輸入したものをより使いやすく,より良いものにするのが得意だったのですね。しかし1900年前の「部首」と300年前に決められた配列に、未だ縛られているとは知りませんでした。

    0

    Posted by ブクログ 2010年11月02日

    「新潮日本語漢字辞典」を作った新潮社の校閲家による漢字の話。
    特に前半は「新潮日本語漢字辞典」がいかに素晴らしいかの宣伝文句ぽくって気にかかるが、読んでいくにつれ漢字オタクの本領発揮といった面白い話が盛りだくさんである。
    当用漢字表だの常用漢字表だの使っていい漢字を国が規制する過程での実にいい加減な...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    小学生の頃は毎週のように漢字の書き取りテストがあった。読み方や書き順のテストもあった。大変だったが、漢字が身についたのは財産だったのだ。本書を読んでそう思った。慶応2年に前島密は「漢字御廃止之議」を建白し、昭和21年の「アメリカ教育使節団報告書」は漢字や仮名を全廃し、日本人にローマ字を使わせようと提...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    2008/3
    漢字の成り立ちや歴史から豆知識まで書かれている。中国の文字ではなく、どれだけ日本語に溶け込んで、そして発達していたか熱く書かれている。

    0

    Posted by ブクログ 2015年11月14日

    確かに漢字を調べるのに漢和辞典は不便だと思ってた。著者が編纂された新潮日本語漢字辞典は見てみたい。
    漢字に関する疑問に思ってたことも記述されてた。使える漢字と使えない漢字、その理由はややこしい。

    0

    Posted by ブクログ 2014年12月02日

    本著は一般的な漢字論といえるが、矢張り『新潮日本語漢字辞典』は画期的というより、白川静以来の快挙と申し上げたい。

    0

    Posted by ブクログ 2014年03月29日

     漢文を読むための漢和辞典ではなく、はじめて「日本語に使われている漢字を収録した漢和辞典」という『新潮日本語漢字辞典』。その企画者であり、新潮社の校閲部に勤務する著者が書いた、漢字にまつわるあれこれの話。
     学者が書いた本ではなく、校閲者が書いた本、という特徴はよく出ている。異体字の話や、人名漢字、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年06月19日

    第一章は新潮社の漢和辞典のPR(笑)。
    漢字についてのいろいろな個別的な知識も面白いだろう(が、類書でも読んだ話はたくさんある)。

    個人的には韓国語の漢字の字音語の割合が、6割程度という話が興味深かった(ちなみに日本は4~5割)。
    ただ、その数字だけが書かれていて、どのような調査なのか、いつの調査...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年05月20日

    斎藤佑樹は「斉藤」じゃない」「気になる「学」の「ツ」の部分」など、まず目次の見出しから面白い。漢字マニアならではの深イイ話が満載。後半はちょっとマニアックだけれど。

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月28日

    新書をたくさん読もうと思って読みました。
    内容は好きな漢字のことだったのですらすら読めました。
    新潮社の漢和辞典を見てみたくなりました。

    0

漢字は日本語である の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す