マンガでわかる歌舞伎:あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる

マンガでわかる歌舞伎:あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書は「PARTⅠ 歌舞伎を観る前に」と「PARTⅡ50演目を観てみよう」の2つに大きく分かれています。
PARTⅠでは、歌舞伎の基本的な知識をまとめました。
PARTⅡでは、現在、比較的上演が多いことを前提に、
歌舞伎を知る上で知ってほしいといった視点も持ち合わせて50演目を選びました。
そして、それぞれのあらすじ、鑑賞ポイント、豆知識などを紹介しています。

またPARTⅡでは、上段約4分の3がマンガ、
下段約4分の1が解説文という構成になっています。
マンガで大まかなあらすじや鑑賞ポイントなどを紹介し、
解説文で作品の概要などより詳しいことが分かるようにしました。

本書は、「興味はあるけれど歌舞伎は難しそう……」と感じている方にも
親しみを持っていただけるような内容を目指しました。
一方で、歌舞伎を より楽しむための知識・情報を提供することも目指しました。

一人でも多くの方にとって「歌舞伎を観たい!」と思うきっかけ になるなら、
歌舞伎ファンの一人としてこんなに嬉しいことはありません。
(「歌舞伎を観る前に」より抜粋)

...続きを読む

マンガでわかる歌舞伎:あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    初めて見る歌舞伎をより楽しむために読んでみた。知らない豆知識や簡単なあらすじまで一通り書いてあってありがたい本だった。これである程度の知識がついたので楽しく鑑賞できそう。
    みてみたい演目が何個かあった。

    0
    2023年02月05日

    Posted by ブクログ

    マンガだけど簡単ではない。説明やコメントで文字数はかなり多め。
    それでもいくつか見たくなる演目ができたり、歌舞伎へ親しみを持つのに適した本。

    0
    2020年11月04日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    超面白い!! 服装や演出の意味から教えてくれて、目からウロコが落ちまくり。隈取の色の意味って知ってた? 病鉢巻って? 色悪って? 実役って?? 見得ってそういうことなのか!

    そういう前提の話からしてくれるので、演目の紹介に移っても、なるほどこの服はこういう意味でと納得しながら読める(そしてそれが

    0
    2020年12月23日

マンガでわかる歌舞伎:あらすじ、登場人物のキャラがひと目で理解できる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す