物語のおやつ

物語のおやつ

1,386円 (税込)

6pt

『ぐりとぐら』のかすてら、『あしながおじさん』のレモンゼリー、『赤毛のアン』の木いちご水、『メアリー・ポピンズ』のジンジャー・パン、『若草物語』のブランマンジェ、『ロッタちゃんのひっこし』のパンケーキ、『鏡の国のアリス』のパンプディング、『エーミールと探偵たち』のアップル・ケーキ、『さむがりやのサンタ』のクリスマス・プディング…童話の世界とおやつが楽しめる、レシピ&写真つきエッセイ

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

物語のおやつ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    私が絵本や児童書を読むのが好きになったきっかけの本です。絵本や児童書は、生きる知恵がいっぱいで、もしかしたら、子供のための本って決め付けること事態、おかしいのかもしれない。ある程度人生を歩んでこそ、つかめる大事なことがいっぱい詰まっているように感じます。その事に気付かせてくれたのが、この本です。

    1
    2009年10月07日

    Posted by ブクログ

    ちいさな時に美味しそー!と思ってたお菓子を作れるなんて!
    でもいざ作ろうとすると、ついついその本を読み返してしまったり。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    物語の中にはおいしそうなお菓子が登場することが多々あります。今でこそポピュラーなお菓子でも、小さい頃は未知のもの。ケーキやクッキーを家で作ることも珍しかったから、どんなものなのか想像もできないものもありました。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    子どもの頃(もちろん今も)大好きだったお話たち。もちろん話自体、キャラクターたちも好きだったのだけど、何より、物語に登場する食べ物やお菓子に惹かれていた、食いしん坊な私。
    すごく懐かしく、うれしい気持ちで読みました。レシピがついてて親切です。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    これはあの「赤毛のアン」シリーズ完訳で有名な松本侑子さんの本です。
    私のように小さい頃からたくさんの本を読んで育った人には本当に嬉しいくらい、懐かしい世界中の名作と、そこに登場するお菓子。
    そして、児童文学を研究されている方にはその他社会的、歴史的…実に様々な視点からその作品を解説してくれています。

    0
    2009年10月07日

    Posted by ブクログ

    物語の中の食べ物って、どうしてあんなにおいしそうなんでしょう。
    誰でも一度は経験があるのではないかという、物語の中のおやつへの憧れ。
    そんなものが、ぎゅっとこの一冊に詰め込まれた感じの素敵な本です。
    お馴染み「ぐりとぐら」のかすてら(!)、「赤毛のアン」の木苺水、
    「あしながおじさん」のレモンゼリー

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    「ぐりとぐら」のかすてらや「鏡の国のアリス」のパンプディングなど、作り方と作者がそれらを読んだ感想が書かれている。おいしそうだし、子供の頃読んだ本をもう一度読み直してみたくなる。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    繰り返し読んでいる一冊。


    こどもの頃から、小説中に登場する「食べ物の描写」がとにかく好きだった自分なので、書店でこの本を見つけたときは勇躍レジに走ったのでした。


    内容はさまざまな児童文学に登場するお菓子、お料理に関するエッセイと、完成品の写真付きレシピ。

    個人的には、レシピは『ぐりとぐら』

    0
    2011年08月31日

    Posted by ブクログ

    子供の頃読んだ本に出てきた食べ物がいっぱいで楽しかったですw
    でも読んだことある本なのに食べ物を覚えてないのとか多くて結構ショックだった。
    『あしながおじさん』とか『赤毛のアン』とか『大どろぼうホッツェンプロッツ』とか『小公女』とか懐かしくて感動しましたw

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    初めて会った人でも、同じ本を読んで育った人とはすぐ仲良くなれそう。この本に出てくる『ロッタ』のパンケーキに、『アン』のレイヤーケーキや木いちご水に、私もどれほど憧れたことでしょう。多感な時期に読んだ本を大人になって再読すると色々見えてくる、と気づいたところなので著者思い入れたっぷりのエッセイにもうな

    0
    2009年10月04日

物語のおやつ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

松本侑子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す