みらいってなんだろう

みらいってなんだろう

1,320円 (税込)

6pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

映画化もされた『ツレがうつになりまして。』や水島広子医師との共著「それでいい。」シリーズなど心をテーマに数多くのベストセラーを描いた、細川貂々氏による、「こころってなんだろう」続編。
初めての絵本である前作「こころってなんだろう」が朝日新聞一面「折々のことば」ほか、毎日新聞、東京新聞などで取り上げられるなど話題。発売後たちまち2ヶ月連続重版!韓国版発売も決定!

「みらい」が不安でもそれは正しい心のはたらきと発達だから大丈夫!

「みらいってよくわからないから心配になるんだよ だから心配するのは別にいいんだよ。
と いわれても困るよね・・・じゃあ みらいってどんなもの?」

かわいいマンガと直筆のやさしい書き文字でわかりやすく教えてくれます。



みらいって遠い先のことだと思っちゃうよね。でも、うーんとさきのことだけじゃなく今のちょっとあともみらい。
だからみらいはいつも目の前にあるよ。

(あ、この道たしか… こわい犬がいてほえられた。 だからちがう道通っていこう)
だれでもけいけんしたらそれを覚えているきおくの引き出しが出来るよ。(このけいけんの引き出しを過去というよ。)
こころはけいけんの引き出しをあけて、以前おきたこををもとに、じぶんの引き出しを使ってみらいをえらんでる。

引き出しのない赤ちゃんのときは何も心配してなかった。
いろんなけいけんをして、引き出しができて、だんだん「こうすればうまくいく」ということを自動的にえらぶようになる。
(お皿はわれないようにさわる、ねてるときのミイはさわるとおこるからそっとしておく、お母さんいそがしそうだからあとにしよう・・・)

でも、「なんであのときあんなことしちゃったのかな こんなはずじゃなかった」ということもたまにあるよね。
こっちに進むことがいちばんよいとえらぶ・・・進んでいくうちに引き出しはどんどんふえて、
「あれ もしかして もうひとつの道をえらんだようがよかった?」とふりかえったとき思ってしまうこともある。

本文より。


※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

...続きを読む

みらいってなんだろう のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ほとんどひらがなで、漢字もふりがながついているので、小学1年生からでも読めそう。内容は高学年向けかな?

    小学3年生の息子は心配性で、初めてのことに対して考えすぎてしまう傾向があるけれど、ぜひこの本を読んでほしいと思った。
    心配する対象や内容は人それぞれで、自分と違うことを考える人もいるのだというこ

    0
    2023年10月19日

    Posted by ブクログ

     本書(2023年)は、小学生に向けた「みらい」というものについて、絵本プラス漫画のような、とても分かりやすい形で教えてくれながら、様々なものの見方を知ることもできて、読んでいて前向きな気持ちになれますし、大人が読んでもハッとさせられるものが、きっとあると思います。


     来年、小五になる「ちぃちゃ

    0
    2024年03月31日

    Posted by ブクログ

    絵の感じがヨシタケシンスケさんに似ており、内容も面白そうだったので、ちょっと見てみる。絵本なのですぐ読めるので、とっつきやすいが実際に内容を理解するのは、小学生高学年かな。
    中学生のころとか、ミライという先の見えないものは希望でもなんでもなく、不安に満ちているものでしか考えられないときがあったが、そ

    0
    2024年01月28日

みらいってなんだろう の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社の創作絵本 の最新刊

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

細川貂々 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す