銀行マンの凄すぎる掟

銀行マンの凄すぎる掟

1,540円 (税込)

7pt

4.5

クソ掟の「無力化」で日々を変える!

金融機関は厳しいノルマ、厳格な管理体制、世間からの目、上司からの人権を無視したかのような叱責、旧態依然とした環境、謎の風習など、人間性を損なう〝機会"が数多くちりばめられている。そして勤務する人間は心を麻痺させ、その世界観に染まっていく。

しかし、それでよいのだろうか?一度きりの人生、給料をもらえれば、会社の意向に自分を染めあげて、それで幸せになれるのか?

本書では、そんな「クソ環境」でも、人間として自分の納得できる日々を送るための考え方、行動の仕方をその道二十数年の金融機関の現役課長が伝授する。ポイントは「視点を変え、自分の半径5mを変える」こと。
銀行マンを筆頭に、息の詰まりそうな日々を過ごすサラリーマン必携の書!

...続きを読む

銀行マンの凄すぎる掟 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    銀行マンの凄すぎる掟 ―クソ環境サバイバル術
    著:猫山課長

    金融機関においては、厳しいノルマ、厳格な管理体制、世間の目、上司からの叱責。これほど一貫して人間性を損なう機会がちりばめられている業種はそうそうない。金融機関は、人間性を維持したままでは少々困難な業種といえる。お金を扱う仕事とは、そういう

    0
    2023年11月25日

    Posted by ブクログ

    普段からnoteの読者でもあるので、既視感のある内容が多い。その中でも選りすぐりであるため、ビジネスマンが読むものとしては勉強になるものが多いと思う。半径5メートルを変える、分かりやすいコピーで良いなと思う。

    0
    2023年10月15日

銀行マンの凄すぎる掟 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す