サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」

サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」

1,320円 (税込)

6pt

ゼロ年世代――自宅を買わない生き方 自宅は所有する時代から、「使う」時代へ変わった。親世代の自宅中心の資産形成では破綻が待っている。サラリーマンが自宅を「持たないで」、低リスク、自由度、柔軟性を実現するための発想を変え、実質豊かな生活を楽しみつつ、資産形成を行うノウハウを説く。SCM系のコンサルタントとして活躍する一方で、自ら8棟65戸のアパートを経営する著者による投資用不動産経営の入門書。

...続きを読む

サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    著者は企業改革コンサルタント&不動産投資家。


    とにかく家をこれから購入しようと考えている方は一読を。

    大きな買い物ですからね。

    0
    2011年07月28日

    Posted by ブクログ

    自宅を買うためにローンを組むよりも
    不動産投資のためにローンを組むべきだ
    家を買っても結局税金などの支出はある
    それよりもレバレッジさせて安定な不動産投資をして収入を得た方が良い

    家賃と同額だったらローンを組んで家を買った方が得だ、という考え方はある意味間違っている。投資的に得になる可能性は極めて

    0
    2015年03月13日

    Posted by ブクログ

    心のなかでは、35年のローンの恐ろしさをうすうす感じていたけれど、
    やはり、まだまだ家は買うものというのが根付いている日本。

    著者の本を読んで、賃貸でもいいかなとまた考えるように。
    それに加えて、マイホームの頭金があるのなら、投資してみようかなとも思った。
    なんだか、楽しくなってきた。

    0
    2012年06月08日

    Posted by ブクログ

    挑発的なタイトル同様に内容もなかなかに挑発的。
    しかし、なんとなく妻の言うとおりに一戸建てかマンションを買うために知識を溜めていた私には啓示的に見えた。

    まあ最後の方は投資家らしく、自分の投資分野の人を増やして初心者から根こそぎいただきましょうという感じ。

    とりあえず現在は年収上昇中だが、はっき

    0
    2011年10月10日

    Posted by ブクログ

    ローン抱えた人が読めば後悔するかも。家を買おうとしている人は、その選択をもう一度考え直すきっかけになるはず。不動産投資はハードルが高いと思うが、挑戦してみようという気にさせてくれる。

    0
    2011年06月23日

    Posted by ブクログ

    不動産投資で、サラリーマンでもローンが組める可能性があることは知りませんでした。投資用マンションを持っている人は別次元の人かと思っていたため、参考になりました。

    しかし、この本の内容だと、分譲は損をするのに対し、賃貸物件は住む人も得だし、投資物件として購入し大家になった人も得・・という解釈になりそ

    0
    2012年10月23日

    Posted by ブクログ

    過激なタイトルが目を引くが、四分の三くらいまでは納得出来る内容。
    ただ、最後に不動産投資を薦めており、ここは違和感が非常に強い。
    前半で「修繕費等は大家持ち」と散々強調しながら、後半は不動産投資のメリットだけを強調するいいとこ取りが目に付く。
    プロフィールを見れば判るが、著者は不動産投資でそこそこ成

    0
    2012年04月22日

    Posted by ブクログ

    後半が猛烈に不動産投資を勧めてくるのが気になるけど、所有する事のリスクを分かりやすく説明してくれる。
    これ読むと一生賃貸でもいいのかなと考えさせられてしまう。

    0
    2011年04月28日

    Posted by ブクログ

    「家を買わない」
    この決心が間違えていなかったを再確認する本

    ただやたら不動産投資を薦めることが引っかかる

    0
    2011年01月25日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「住宅ローンを組んで自宅を購入する」というスキームは
    右肩下がりの社会状況の中では非現実的だと説いている本。

    内容は
    ・これまでのスキームの抱えるリスク
    ・これからのスキームについての提案
    の大きく2つに分かれる。

    内容は若干クドいのだが、いってることは大体あってると思った。

    0
    2010年12月05日

サラリーマンは自宅を買うな ゼロ年世代の「自宅を買わない生き方」 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

石川貴康 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す