そらのことばが降ってくる

そらのことばが降ってくる

1,540円 (税込)

7pt

中学に入り、顔のホクロをからかわれて教室に行けなくなってしまったソラは、保健室で風変わりな同級生ハセオに会い、ナゾクという俳句遊びに誘われる。ハセオの熱意に巻き込まれ、次第に俳句に興味をもちはじめたソラ。養護の北村先生と三人での俳句会が始まる。自由で深い表現世界に魅せられていくソラは、学校で企画された俳句大会に出す句のために、傷ついた自分の心と向き合う。気鋭の俳人が描くさわやかな青春小説!

...続きを読む

そらのことばが降ってくる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    たまに授業で俳句を作るけど、ヒマワリ句会の方が楽しそうで、参加してみたい。
    学校で作るときは、大きい画用紙に書かなくてはいけないから、ペンで字を書くこととか、絵を描くこととかに時間をかけるようになっている。どちらかと言えば俳句は適当な感じ。だから、感動とかはあんまりない。
    でも、ヒマワリ句会の俳句は

    0
    2023年12月03日

    Posted by ブクログ

    ラストの俳句に泣けた。詠み手によって込められた想いがあり、自分の思いをストレートに表現するも良し、自分、もしくは特定の人にだけ伝わる句もあり、俳句の奥深さがわかります。俳句を勉強する手始めにも良い本です。

    0
    2022年05月11日

    Posted by ブクログ

    日本語の美しさに気づいたり、俳句を始めたいと思える本。
    俳人が書いた本で、物語形式で俳句を楽しむことが出来る。
    クラスメートにいじめられていて保健室登校していた中学生の主人公が、俳句に夢中になっていく話。
    1度見たらこういう風に読み取れるけど、他にも込められた思いを知ったり。
    小雨という季語は、素敵

    0
    2023年01月04日

    Posted by ブクログ

    いじめにあい、保健室登校しているソラは、同じく保健室登校しているハセオに勧められ、俳句を作りはじめる。
    俳句を作るうちソラの心は次第に癒され、自分の内面と向き合えるようになっていく。
    俳句の魅力が伝わる秀作。

    0
    2022年02月23日

    Posted by ブクログ

    俳句の見方が変わった。句会ってこういう風にやるんだ〜とか、謎句とか挨拶句とかいろいろあるんだ、とわかった。
    登場人物たちは言葉により傷ついた経験があるが、俳句を作りながら解放されていく様が描かれていて、いじめの問題が出てくる割には明るい物語なのが良い。
    ソラとハセオのメールのやりとりにより、ソラの句

    0
    2022年02月23日

    Posted by ブクログ

    返却期限ギリギリ、読んで良かった!
    保健室登校の中学生が、俳句によって、成長していく・・・
    ベタな話なのだけれど、俳句が効いている。
    著者が俳人であることも大きい。

    読み終わって、タイトルといい、装丁といい、
    なんて心配られた一冊かと感激。

    0
    2021年10月12日

    Posted by ブクログ

     俳句と出会うのは、授業だけで終わりとなる人が多数かもしれない。
    しかし、″俳句の家″がすぐそばにあると気がつくと、少し生きやすくなるよ、と教えてくれる物語であり、ティーンズ向けとはいえ、大人の俳句入門にもよいなと思った。
     最後に本のタイトルの意味がわかる句は、爽やかな挨拶となり、心に温かさを残し

    0
    2024年03月18日

    Posted by ブクログ

    児童書だが、大人でも充分楽しめる本
    こほろぎの句、メンバーで添削するとぐっと良くなるシーン、なるほど!!と唸った。作者の高柳克弘先生は、俳人だそうだ。 中学生の感性で詠んだみずみずしい俳句が素敵だった。

    0
    2023年02月20日

    Posted by ブクログ

    俳句に興味があり読んでみました。よくできた俳句普及目的の小冊子に載っていそうな話で、深みや面白みはあまり感じませんでした。

    0
    2023年01月23日

    Posted by ブクログ

    俳句に馴染みのない人にも読みやすく、俳句を知る良いきっかけになる一冊です。
    児童書ですが、作中に出てくる句と、その評価についての記述は、さすがに著者が俳人なだけあり、大人も勉強になりました。

    0
    2022年02月09日

そらのことばが降ってくる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

teens’ best selections の最新刊

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す