本当は「ごめん」って言いたかった

本当は「ごめん」って言いたかった

1,430円 (税込)

7pt

4.0

――あなたには言えなかった「ごめんなさい」がありますか?

「人間関係」というキーワードが、人の悩みの大半を占めるようになりました。
誰もが人間関係を良くしたいと考えているにもかかわらず、なぜ多くの人が実践できていないのでしょうか?

その鍵は「ごめん」の一言にあります。

「あやまったら負けた気がする」「あやまったら立場が悪くなる」「悪いのは相手の方なのに」……
このように、あやまることはなかなか難しいものですし、実際にあやまらなかった、あやまれなかったという経験も多いのではないでしょうか。

しかし実は、あやまることがあなたの自己肯定感を最短で高め、人間関係を一番良くしてくれるコミュニケーションの鍵なのです。

本書では「ごめん」の本質的な価値と、人生が好転するあやまり方をお伝えします。

特別な覚悟も、難しい考えも必要ありません。

あやまることに対するイメージが一新され、どうあやまればいいかがわかり、幸せな人間関係が築けるようになります。

あやまれなかったことで後悔したことがある方には特に読んでいただきたい1冊です。あなたの中での「ごめん」の価値観がひっくり返る、素敵な時間をお届けします。

家族、友人、パートナー、職場、学校……すべてうまくいくようになる魔法の言葉「ごめん」が、あなたにモヤモヤもストレスも後悔もない、最高の人間関係と人生をもたらします。

...続きを読む

本当は「ごめん」って言いたかった のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    本屋で気になって衝動買い。
    私の昨年の部下は、要領が悪いタイプで、何度失敗しても謝らなかった。それにずっとイライラしていたけど、私も部下に間違ったことを言ってしまって、あとからそれに気付いた時、謝りたかったのにプライドが邪魔をして謝れなかった。もしそこで謝れていたら、私と部下の関係性も、もっと良いも

    0
    2023年08月20日

    Posted by ブクログ

    謝る=負け、という考え方をしていた私にとっては、目から鱗が落ちまくりな内容でした。
    「ごめん」は優しさだと知り、謝ることが怖くなくなりました。謝ることの目的は「相手の気持ちに寄り添うこと」と知った今は、これまでよりも素直に「ごめん」と言える気がします。
    とは言っても、きっと、実際に謝る時には、慣れる

    0
    2023年07月20日

本当は「ごめん」って言いたかった の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

内田裕士 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す