中部銀次郎 ゴルフの神髄 新編 もっと深く、もっと楽しく

中部銀次郎 ゴルフの神髄 新編 もっと深く、もっと楽しく

629円 (税込)

3pt

4.6

「技術を磨くことより心の内奥に深く問い続けることが大切」「自分の力を、甘くなく辛くなく正確に把握する。そこからすべては始まる」。伝説のアマチュアゴルファー中部銀次郎が遺した、珠玉のゴルフスピリット。

...続きを読む

中部銀次郎 ゴルフの神髄 新編 もっと深く、もっと楽しく のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ゴルフをしない人間(私も)にとっても、
    「必読」といえる一冊。
    「自分自身を知れ」「意図を明確に決めること」
    「技ではなく心の問題に帰着する」「人は人、自分は自分」
    など、他のスポーツやビジネスにも通じる心構えが多数。

    0
    2010年08月11日

    Posted by ブクログ

    プロより強いアマチュアと言われた伝説のゴルファー、故中部銀次郎氏の連載をまとめたものです。

    まさに「真髄」というに相応しい本です。ゴルフはメンタルが重要な要素を占めるスポーツですが、ゴルフ全般に対する考え方(クラブの問題、練習の問題、自分の実力に対する評価の問題、マナーなど)について、大変勉強にな

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    「もっと深くもっと楽しく」に続く、中部銀次郎さんのゴルフ書。ほとんど技術的なことは述べられておらず、心構えやコースでの戦略など、精神的な部分が中心。自分の技量を正しく把握し、それをいかに最大限に活かしてスコアメイクするか。その際に、いかに平常心を保つか。これが氏の言う真髄だと感じました。ゴルフ書とい

    0
    2012年11月26日

    Posted by ブクログ

    汝自身を知る
    自分を知らなくて、なぜ 勝てるか


    勝ちきる力
    容易に欲望に負けて、勝負から目をそらすな。
    仕事でも、なんでも。
    勝つ道は、きつくて険しい道。
    目を背けるな。

    0
    2010年09月06日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    以前記したキーワードを再掲。
    ゲーム設計 自分自身を知る 一歩退く勇気 バーディ 意図 技術 技と心 アプローチ 正しいスイング 開き直り ナイスショット 鉄則 ボールの位置とスイング 呼吸 ミス プレッシャー クラブの材質 ドライバー ルール 欲 コース設計 自分の真の力

    自分にとしては、「ゴル

    0
    2021年02月23日

中部銀次郎 ゴルフの神髄 新編 もっと深く、もっと楽しく の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日経ビジネス人文庫 の最新刊

無料で読める スポーツ・アウトドア

スポーツ・アウトドア ランキング

同じジャンルの本を探す