どうしてこうなった? セキュリティの笑えないミスとその対策51 ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー

どうしてこうなった? セキュリティの笑えないミスとその対策51 ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー

1,980円 (税込)

9pt

4.0

セキュリティ対策は自分には関係ない……と思っていませんか?

★よくある事故事例を漫画にしました!
セキュリティ事故の実例をベースに、漫画化! セキュリティ事故は自分には関係ない……とは言えなくなるはずです。

★「チェックがついたら要注意」で自分の知識レベルをチェック!
各節冒頭にセキュリティ知識を測るチェックリストを掲載。チェックが多くついた項目から読むとよいでしょう。

★今すぐできる解決策が見つかる!
各節でセキュリティ事故を防ぐための基本知識はもちろん、すぐにできる解決策を提示しています。

[こんな方におすすめ!]
・セキュリティの基本から知りたい社会人1年目
・新しくSNS担当者になった方
・社員のセキュリティ意識を高めたい情報セキュリティ担当者の方や経営者層
・「セキュリティ対策って会社に任せるものでは?」と思っている会社員の方全般

●セキュリティ事故はささいなミスで起こってしまう
専門の部署でもない限り、「セキュリティ事故なんて自分のせいで起こるわけはないし関係ない」と思っている方が多いかもしれません。
しかし実は情報漏えいなどのセキュリティ事故は、人為的なミスや意識の低さによって起こった事例がほとんどなのです。

[本書掲載の笑えないミスの一例]
・別の取引先の情報をオンライン会議で投影
・セミナーの案内の返信先を全員に設定
・USBやバックアップ用DVDをなくした……etc.

●本書の特徴
本書では実際に起きた情報漏えいの事例をモデルにマンガ化!
「え、そんなことで?」と思われるセキュリティ事故も多く、普段の業務で誰にでも起こりうるヒヤッとする事例を中心に紹介します。
漫画に続くページでは、その事故を起こさないためのセキュリティの基本知識とすぐに日常業務に生かせる対策を解説しています。
それでもいちから全部読むのは大変という方は、各節冒頭の「チェックがついたら要注意」でチェックが多くついた項目だけ読むのでもOKです。
社員教育に活用したい方は、こちらでテストしてから研修を行ってもよいでしょう。
社会人として、日常の業務で気をつけるべき点を把握ししっかり対策しましょう。

[目次]
Chapter1 注意不足・誤操作による事故への対策
Chapter2 管理ミスによる事故への対策
Chapter3 紛失・盗難による事故への対策
Chapter4 情報の持ち出しによる事故への対策
Chapter5 日常生活での不安への対策
Chapter6 IT機器やツールを使いこなせず起きた事故への対策

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

どうしてこうなった? セキュリティの笑えないミスとその対策51 ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    あまりセキュリティに詳しくない新入社員にぜひ読んでほしい本。
    ちょっと言い過ぎではあるが、パソコンを使うすべての人は知っておいた方がいい内容が網羅されている。
    セキュリティ関連をかじっている人には当たり前すぎて物足りないとは思うが、今の世の中でそれができている人はおそらく少ないのではないか。
    情報セ

    0
    2023年12月21日

    Posted by ブクログ

    実例を元にした漫画が各項目に1ページある、分かりやすさを重点においたコンピューターセキュリティの本。

    多くの方に読んでもらいたい。
    特に知ったかぶりか開き直っている、セキュリティの勉強をしない管理職以上に本書を読んでほしいと思う。

    0
    2023年07月18日

    Posted by ブクログ

    一般常識的な内容も多いがルールを守ってない人も多いので、セキュリティ意識を高めるために色んな人に読んでもらいたい内容でした。自分も気をつけないと、、

    0
    2023年07月08日

どうしてこうなった? セキュリティの笑えないミスとその対策51 ちょっとした手違いや知識不足が招いた事故から学ぶITリテラシー の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

増井敏克 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す