るろうにほん 熊本へ

るろうにほん 熊本へ

1,100円 (税込)

5pt

-
0件

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

佐藤健が日本の未来に出会うべく流浪の旅へ――。

俳優・佐藤健が熊本県各地で魅力あふれる人々と出会い、守るべき日本の伝統文化とその未来について考えるロードムービー的ブック。
2017年刊行の同名単行本を携帯しやすいコンパクトなサイズに変えて、新装版として復活。さらに、新たなカバービジュアルや7年経った熊本のいまを伝えるルポルタージュ、新装版刊行に寄せた佐藤健さんのメッセージなど、追加コンテンツも収載。
忘れてはいけない震災の記録とともに、魅力的な食べ物やお店、風景、土産品などを収載したガイドブックとしても活用できる1冊。

※本書の利益の一部は熊本の復興支援を目的に寄付いたします。
※電子書籍版ではプレゼント応募券、初回生産分限定「オリジナルカード型しおり」は収録しておりません。あらかじめご了承ください。

【内容】
佐藤健、熊本へ。(まえがき)
第1章 るろうのはじまり(長崎次郎書店/熊本城〈加藤神社〉/蜂楽饅頭のコバルトアイス)
第2章 剣心と料理番(林昭三刃物工房/Denkikan)
第3章 肥後のあか牛(民宿・農業レストラン 山の里/池山水源/西湯浦園地展望所)
第4章 阿蘇神社へ(阿蘇神社〈たしろや〉/上色見熊野座神社)
第5章 シフォンが資本(久永屋/高森田楽保存会/肥後れんこんの里)
第6章 帰ってきたふたり。やってきたふたり。(SLOW GELATO MADE IN NONOSHIMA/麻こころ茶屋)
旅を終えて(あとがき)

るろうにほん 熊本と~2022年、熊本のいま
新装版あとがき

KUMAMOTO MAP
KUMAMOTO JOURNAL(熊本へのアクセス/熊本のうまかもん・民芸・湧水)
この本の中で佐藤健が訪れたところ

...続きを読む

るろうにほん 熊本へ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

るろうにほん 熊本へ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

佐藤健 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す