シンクロニシティ 科学と非科学の間に――画期的な科学の歴史書。

シンクロニシティ 科学と非科学の間に――画期的な科学の歴史書。

Physics Worlds Best of Physics in 2020
イギリスの権威ある物理化学雑誌
『Physics Worlds』誌が毎年選ぶベストセラーブック

フォーブス絶賛!
生物学者 福岡伸一氏推薦!
“エイコーザル”(acausal/因果律に基づかない)サイエンスという軸で、
ギリシア哲学から最新の量子力学まで、
科学の歴史を振り返る抜群に面白いと話題の書がようやく翻訳出版。

アリストテレスの物理学から量子テレポーテーションまで、
何千年もの間、科学者たちが頭を悩ませてきた
『シンクロニシティ(意味のある偶然)』を、
科学、哲学、物理などから究明した1冊。


■目次

・推薦の言葉
・量子論の発展に寄せて 福岡伸一氏(生物学者) 寄稿

●序章 自然界のつながりを描く

●第1章 天空へ挑む ~古代の人々が描いた天界像~
・太陽の信仰
・神殿の谷の夜明け
・宇宙の構成要素
・自然界の隠された光
ほか

●第2章 木星からの光が遅れる!
・富と知
・天文学の復活
・禁断の惑星

●第3章 輝きの源を辿る ~ニュートンとマクスウェルによる補完~
・遠隔操作
・ラプラスの悪魔とスピノザの神
・疾走する波と探求心
ほか

●第4章 障壁と抜け道 ~相対性理論と量子力学による革命~
・光が持つ2つの顔
・相対的な真実
・OPERAの幻
ほか

●第5章 不確定という世界 ~現実主義からの脱却~
・不思議の国のアルベルト
・苦難の道のり
・現実と行列式
ほか

●第6章 対称性の力 ~因果律を超えて~
・対称に次ぐ対称
・保存則が表すもの
・超排他的な住人
ほか

●第7章 シンクロニシティへの道 ~ユングとパウリの対話~
・もつれを繙く
・皮肉屋兼毒舌家
・精神の偽らざる姿
・シンクロニシティの登場
ほか

●第8章 ふぞろいの姿 ~異を映す鏡のなかへ~
・ウー夫人の情熱
・ニュートリノという名のサウスポー
・超絶の力
ほか

●第9章 現実へ挑む ~量子もつれと格闘し、量子跳躍をてなずけ、ワームホールに未来を見る~
・ジョン・ベルによる判定試験
・光子の逆相関やいかに
・コズミック・ベル・テスト
ほか

●終章 宇宙のもつれを繙く
・因果律の限界
・光速の因果律を超えて
・セレンディピティ V.S. 科学
ほか

■著者 ポール・ハルパーン(Paul Halpern)
アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィアにある科学大学で物理学教授を務める。
ペンシルベニア州フィラデルフィア在住。
著書に『The Quantum Labyrinth(量子世界という迷宮)』
『Einstein’ s Dice and Schrodinger’ s Cat(アインシュタインのサイコロとシュレーディンガーの猫)』など16冊がある。
本書にて「Physics World Best of Physics in 2020」を受賞。

■訳 権田敦司

...続きを読む

シンクロニシティ 科学と非科学の間に――画期的な科学の歴史書。 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    現在の量子力学に繋がる科学史の流れを一気に総覧できる。図がないので、読み手は想像力を要求され難解だと思われるが内容は面白い(天文学や、原子核の部分は図解が欲しい。。。)理系出身者は高校物理や大学の授業を所々思い出して楽しめるのでは?有名な話なんだろうが、心理学者のユングと物理学者のパウリが親交があり

    0
    2023年07月03日

    Posted by ブクログ

    とりあえず量子力学的スピンについてはなんとなくイメージできるようになる。興味の持てない科学者のエピソードはほぼ飛ばしてもあまり影響ない。正直、シンクロニシティって、タイトルにするべきものだった?と疑問。

    0
    2023年08月04日

    Posted by ブクログ

    科学史に多くの説明がさかれている。その観点では類稀な縦と横のつながりが理解できる。哲学、天文学、物理、化学等の連関性が面白いこの部分では大著、シンクロニシティについては続編を待ちたい。

    0
    2023年07月21日

シンクロニシティ 科学と非科学の間に――画期的な科学の歴史書。 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す