「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本

「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本

2,200円 (税込)

11pt

4.3

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める!
スマートフォンやノイズキャンセリングヘッドホン、お掃除ロボットといった、ふだんの生活のなかで身近な機器の動作のしくみを入口にして、それらを成り立たせている各要素、電気そのものから電子部品の性質やふるまい、法則について、図やイラストをたくさん使用して、わかりやすく解説しています。
プログラミング学習や電子工作をはじめたばかりの人も、本書で電子回路の基礎知識を得れば、さらに興味が深まり、やりたいことできることがぐんと広がります。


Chapter 1 身の回りには電子回路を使ったものがたくさんある!
Chapter 2 電子回路を理解するために必要な電気の基礎
Chapter 3 電子回路のパーツをチェック
Chapter 4 アナログ回路をみてみよう
Chapter 5 デジタル回路をみてみよう
Chapter 6 生活の中での電子回路の活用をみてみよう

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    電気を…わかりたい!と思い読んでみた
    直流と交流くらいしか知らなかったのに色々知ることができました
    さすがに後半になると難しかったですが…

    いつも使ってるスマホ ノイズキャンセリングイヤホン 充電器…いつも身近にいてくれる物たちがどんな仕組みか知ることができます⚡
    いつもの世界が少し違って見えます

    0
    2024年01月09日

    Posted by ブクログ

    高校の電気電子科を過ごしてもまったく意味不明だった事が、この本を20頁読んだだけで授業5回分位の知識が得られました(O_O)

    説明単位が最小限 スッと頭に入り 順にステップアップ 深く理解できる
    各パーツの動作原理&どう使えるか が見える。

    マジ電子回路に挑戦したくなりました(^o^)/

    0
    2023年12月11日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    マジわからんシリーズにお世話になるのは大体困っているからなんだが。ほんとにそれなりに困っている。相当助かったがそれでもまだ困っているのは確か。人にものが聞けるようになるためにはもうちょっと必要そう。

    0
    2024年02月11日

「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

堀桂太郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す