ちびねこ亭の思い出ごはん~からす猫とホットチョコレート~

ちびねこ亭の思い出ごはん~からす猫とホットチョコレート~

660円 (税込)

3pt

4.5

保育士の佐藤理々は、22歳のときにできた初めての子を死産した。夫と誕生を心待ちにして、名前も彩葉と決めていた女の子。あのとき転んだせいではないか。自分を責めずにいられなかった。7年後、理々は「死んだ人に会える食堂」へと向かっていた。ひと目も会うことができなかった我が子に会うために――。温かい感動が胸に迫る、好評シリーズ待望の第6弾。

...続きを読む

ちびねこ亭の思い出ごはん~からす猫とホットチョコレート~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    あたたかい気持ちにもなり、切ない気持ちにもなり、涙が零れました。
    伝えたいことは伝えられるうちに、会いたい人には会えるうちに、日々を大切に生きなければいけないなと思いました。

    0
    2024年03月17日

    Posted by ブクログ

    好きな話は彩葉の回ですね。もちろんどれもじんわりきました。やはり高橋さんの姿勢が色濃く出ているのが焼きおにぎりの回ですね、熊谷が怒るくらいの酷い人間の社長なんだけど、恋人と子供とチビネコ亭の再会の場面で娘が自殺するなよ、そうしたらあの世で会えない、あの世でも一緒に暮らす人はたくさんいると全部を肯定し

    0
    2023年10月03日

    Posted by ブクログ

    ちびねこ亭の思い出ごはんも第6弾
    もう、毎回涙腺崩壊する。
    でも読み終わった後のあったかい感じがこの本のいいところだと思います。

    0
    2023年01月18日

    Posted by ブクログ

    大事な誰かの死に、自分に責めがあると感じるのは、本当に辛い。
    ちびねこ亭を訪れた彼らの心が、少しでも安らぐことを願ってやまない。その時は救われた気がしても、やがて、それが自分に都合のいい幻だったのでは、なんて思わないですみますように、と。
    さて、橋本少年、今後も登場するかな。なんだか毎回探してしまい

    0
    2023年01月12日

    Posted by ブクログ

    必殺仕事人のように死者がいないと進めない話。
    残された者と先に逝く者のお互いの気持ちが現れていて、切ない。残された者が前向きになれて、生きる希望を抱く傾向は素敵。私も思い出ごはんを食べたい。

    0
    2023年04月04日

    Posted by ブクログ

    安定して温かな気持ちになれるシリーズです。
    だんだんと複雑な人間関係になっていくような気がしますが、かえって現実感があります。
    人とのお別れは悲しいですが、互いに会いたいと思える相手がいるのは幸せだなと。
    叶うなら悲しくても生きていく勇気がもらえるお話しです。

    0
    2023年02月25日

    Posted by ブクログ

    出てくる人は皆優しい。でも皆、後悔を抱えている。思い出ごはんで会った人の優しさに、後悔を抱えたままでも生きていける力を与えられるのだろう。猫と懐かしい味と優しさが心をほぐす。

    0
    2023年01月29日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     今回も癒される物語ばかりでしたねぇ。

     熱も下がって、現在は部屋に隔離されているので、環境的には読書に最適なんですがねぇ。薬と咳のせいで寝ている時間が多いのがもったいないよねぇ。

     コロナにかかった人間がいうセリフではないよねぇ(笑)

    0
    2023年01月12日

ちびねこ亭の思い出ごはん~からす猫とホットチョコレート~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

高橋由太 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す