モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離

モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離

1,650円 (税込)

8pt

4.0

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

目の前のモノを、ちょっとずつ!
家の中の「詰まり」を取ると運気は流れ始める!

床・テーブル・棚の上、3つの平面にモノを置かない家に、運は来る。
1日5分からできる「住空間」の整え方とは。
やましたさんの新居、全部見せて教えます!

...続きを読む

モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    断捨離は『できる・できない』ではなく、『する・しない』が肝心



    まあそうだよな。やる。そしてすっきりする。運気がめぐる。

    ものが多いとよどむってことだ。



    神社は神頼みしに行くところではなく、結果報告をしにいくところ。

    それができるようにするためにも、神様がいる場所と同じように、

    自分

    0
    2023年10月28日

    Posted by ブクログ

    自分の中で、定期的に整理をしたくなるときがある。
    今回は、TVやブログでもお馴染みのやましたひでこさんの本を手に取る。

    1日5分からの断捨離とあれば、思わずできそうかも…と思ったり。

    とにかく「運」が増えるとある。



    断捨離すると、モノが減る

    キレイになって気持ちいい!

    1つひとつの

    0
    2023年05月23日

    Posted by ブクログ

    運に来てもらうために舞台(家)を整えておく
    やましたさんでも、趣味のものは手放さないのがわかったのと、テレビでは今更解説されないやましたさんの考え方の意味も理解できてよかった

    0
    2023年05月21日

    Posted by ブクログ

    断捨離の第一人者のやましたさん。
    うんうんと頷く事、そーなんだぁーと気づかされる事、色々学びがある。
    この書は住まいの具体的な場所のそれぞれのチェック点があって参考になった。
    住まいを整えて運上昇と行きたいものですね。

    0
    2023年03月18日

    Posted by ブクログ

    自分、結構やってる。と思う。
    (本は、抜きにして)
    玄関もトイレも洗面所も風呂場もピカピカだし、洋服も捨ててるし、食器も我慢してるし
    なのにこの家。

    原因は捨てれない病の夫。
    夫を断捨離?

    隣で本を読んでも、テレビを見せても効果無し。

    ウーンどうしましょ?



    0
    2023年06月08日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ①断捨離をするとモノが減る
    ②きれいになって気持ちがいい
    ③1つひとつのモノを手入れしやすい
    ④空間と時間にゆとりが生まれていく
    ⑤運が増える

    玄関→トイレ→浴室・洗面所→リビング→クローゼット→キッチン→寝室→書斎の順に断捨離の仕方、お手入れ方が書かれている。写真が多めで読みやすかった。

    0
    2024年01月27日

モノが減ると「運」が増える~1日5分からの断捨離 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

やましたひでこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す