ストレス知らずの対話術 マッピング・コミュニケーション入門

ストレス知らずの対話術 マッピング・コミュニケーション入門

679円 (税込)

3pt

「伝わらない」「反応がない」「話す機会を与えてもらえない」……コミュニケーションの不調和は、エネルギーの悪循環を生み、多大なストレスを引き起こす。対話上のストレスは、対話力の向上によってしか解消できない! 本書ではマッピングとこれを支える<三つの力>(ポジショニング力、メモ力、引用力)を提案。お互いの脳ミソを混ぜ合わせるように文脈を外さずお互いの経験を絡めて対話する<技>を伝授する。(目次)[序]対話上手はストレス知らず [1]コミュニケーションにおけるストレス――なぜ人といるとストレスがたまるのか [2]マッピングで対話上手になる [3]快感を感じるコミュニケーション――暗黙知を共有すればするほどストレスは減る [4]コミュニケーションを鍛える<三つの力> [5]マッピング・コミュニケーションを応用する 初対面、世代差のある人との会話、会議、企画書作り、悩み相談、読書感想……様々な場面で応用が利き、誰もが習得可能な対話術。

...続きを読む

ストレス知らずの対話術 マッピング・コミュニケーション入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    斎藤孝さんの本は、どれも一貫性があって、多くを手に取るほど理解が深まる感じがする。

    本作は、ストレスの話からスタートし、マッピングの活用法、アイデンティティについてまで言及されている。

    モラトリアム期にありがちな、「自分磨き」に固執するのではなく、「何か」の技を磨くことに発想を変えることで、より

    0
    2010年06月27日

    Posted by ブクログ

    相互理解とは、他者の言葉を自分の思考と絡み合わせることだ。通常のコミニケーションでは、感情表現やテンポにより会話が進んでいくため、相互理解の実感は少ない。しかし、マッピング・コミニケーションを使えば、お互いの思考の過程を紙に書き出すことで可視化されるので、今まで以上に他者への理解が深まるコミニケーシ

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    上のメール術の本と内容がかぶってしまってすいません。この本はストレスが主題となっていて、そのストレスを出来るだけ感じないための対話術が書かれている本です。くわしく説明すると人は誰でもストレスを感じるものなんですが、そのストレスの感じ方によってストレスの解消法などが違ってくるようです。日本人の場合、世

    0
    2009年11月12日

    Posted by ブクログ

    誰もマッピングを知らない中でマッピングしていくのはなかなか勇気がいりますが、それを抜きにしてもコミュニケーションのハウツーとしてよいです。対話とは暗黙知を共有していく行為か。なるほど。

    0
    2014年01月12日

    Posted by ブクログ

    マッピング。赤青緑のボールペン。直角二等辺三角形。自分はこういう性格の人間だと説明するより、自分はこの映画が非常に好きなんだ、この本に感動する人間なんだと言うほうがはるかに自己アピールになる。会話での引用。あこがれにあこがれる。

    0
    2012年03月08日

    Posted by ブクログ

    著者が提唱する「マッピングコミュニケーション」のテクニックとその効果の紹介がメインではあるが、話の根底には他者と対峙した場合、どのような態度で接すれば相手を良い気持ちにさせることが出来、結果円滑なコミュニケーションに繋がるかという理論があり、ビジネスでもプライベートでも参考になる1冊であると思う。

    0
    2011年05月19日

    Posted by ブクログ

    思考を見える化することで、思い違いをなくしたり、お互いの暗黙知の部分を意識的に会得することの重要性を説いている。私などは特に相手はわかっているものだと勘違いすることが多いので役に立った。一般的な対話術そのものを期待すると少し違っているがとても参考になった。時々読み返してみたい本である。

    0
    2011年03月20日

    Posted by ブクログ

    非常に読みやすく、スキルとしての対話を紹介している。著者が考案したマッピング・コミュニケーションを始め、日本人が苦手とされるコミュニケーションを円滑にし、対話の中から新たなものを創造するためのツールについて書かれている。

    今後、自分がそのような対話の場を開催していこうと考えているので、参考になる方

    0
    2010年03月06日

    Posted by ブクログ

    マッピングコミュニケーションは実践的。単なるミーティングのツールとしてだけでなく、発想する上でも役に立つ。何かを開くきっかけになる。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    日本人の会話の特徴を捉え、お互いのコミュニケーション不足によるストレスが結構発生していることを指摘。
    日本人は、元来コミュニケーションが得意である。さらに会話の重要性、マッピングにより会話を深めてゆく解説を行なっている。最後には偏愛マップなるものも登場して、共通する拘りを見出すことでより深く対話力を

    0
    2021年09月13日

ストレス知らずの対話術 マッピング・コミュニケーション入門 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHP新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

齋藤孝 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す