ランサムウエアから会社を守る ~身代金支払いの是非から事前の防御計画まで

ランサムウエアから会社を守る ~身代金支払いの是非から事前の防御計画まで

2,640円 (税込)

13pt

4.0

ランサムウエアの被害はあらゆる規模の企業に広がっている。
企業活動の影響も多大だ。被害に遭ったときの対応、事前の対策を解説する

ランサムウエアの被害が広がり続けています。企業における情報セキュリティーの脅威のトップであり、実際に被害の報告も後を絶ちません。

ランサムウエアの攻撃者はプロ集団であり、システムの小さな穴を見つけて侵入してきます。完全に防御するのは非常に困難です。またシステムの穴を放置している企業は、有名・無名を問わずターゲットになります。

ランサムウエアの被害を受けると、その影響は顧客や取引先にまで波及する恐れがあり、企業活動に大きな制限を受けます。大規模災害のように、万が一にでも被害に遭った場合をも想定して、復旧計画を作っておくなど、IT部門にとどまらない全社的な対応が必要です。

本書では、ランサムウエアによるビジネスインパクトと被害に遭ったときの経営判断など、会社経営に携わる人が知りたいであろう内容は可能な限り専門用語を使わないように工夫しています。また、情報システム部門で日々汗を流している方々も、どこから行動を起こしたらいいのか分かるような内容を盛り込みました。すなわちランサムウエアについて知りたい会社の経営層から現場で対応する方々までを対象に、なるべく多くの人に役立つようにと書いています。

著者たちの所属するラックのサイバー救急センターはサイバー攻撃被害の相談を受ける専門組織として2009年に設立。これまで4000件以上の対応実績があります。本書では、それらの専門家の知見を余すことなく公開しており、読み手の立場に応じて、すぐに行動を起こせるようになっています。

...続きを読む

ランサムウエアから会社を守る ~身代金支払いの是非から事前の防御計画まで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ランサムウェアについて学びたいならこれ!といった内容。非常に濃い。

    ランサムウェアは
    ・データを晒すぞ!
    ・データを取り戻せないぞ!
    の二重脅迫

    四国の町立病院の事例
    復旧に2ヶ月、2億

    警視庁によるアンケートでは復旧費用1000万円以上が43%

    "対応手腕が企業の信頼に直結する&

    0
    2023年03月09日

    Posted by ブクログ

    網羅的、かつ、実戦的な内容で、ランサムウェア対応のバイブルになりそうな予感。

    ”3分の1の確率で身代金を支払ってもデータが復旧できていないことが判明しました”

    そうなのか!! 3/1は詐欺だったんだ。

    日本中の経営者/IT担当者は必読です。

    0
    2022年11月28日

ランサムウエアから会社を守る ~身代金支払いの是非から事前の防御計画まで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す