ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか?

ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか?

1,760円 (税込)

8pt

4.5

本邦初! オーストラリアにすむ、可愛すぎる謎のモフモフ動物
「ウォンバット」の秘密と魅力を、日本で一番詳しい研究者が徹底紹介!

足:速い!時速40kmで走る。
お尻:めっちゃ硬い。これで肉食獣を撃退!
魅力:とにかく可愛い。

ある日は泥んこになりながらウォンバットを追いかけ、
またある日は複数のウォンバットを一度に抱っこし、
そしてある日は病気に罹ったウォンバットを治療する。

高校卒業後、すぐにオーストラリアの大自然へ旅立った
「ウォンバットまみれ」の日々を過ごす著者とともに
森や草原を探索する「紙上フィールドワーク」!

...続きを読む

ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか? のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ウォンバットの凄さや魅力が存分に書かれていた。また筆者のエピソードなどとてもが面白く、オーストラリアに行ってみたくなるような内容だった。

    0
    2024年02月24日

    Posted by ブクログ

    ウォンバットさんのファンになりました!
    オーストラリア固有種のウォンバットさん♪
    キャッチーなタイトルに惹かれ、手に取りました。
    著者のウォンバット愛と、文章の面白さから、気がつけばウォンバットファンへw
    うんちが四角になる腸のメカニズムと、なぜ四角なのか、という論理的アプローチが興味深く、頭も気持

    0
    2024年01月30日

    Posted by ブクログ

    野生のウォンバットが疥癬に苦しんでるなんて知らなかったな…
    まず「知る」こと ほんとにそうだな

    動物とのふれあいは楽しいけれど、やっぱりほどほどに
    距離は保たなければ

    0
    2023年10月12日

    Posted by ブクログ

    四角いうんちと言うタイトルは字面の強さからの採用かなと思うけれども読み易さと惹き込まれる面白さはタイトルのインパクトに引けを取らない。
    ウォンバットのみならず野生動物との距離感の大切さや感染症対策への弛まぬ努力など、かわいいだけでは済まない共に生きて行く道の模索。
    胸を熱くさせられた。

    0
    2023年01月03日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    筆者の大学進学のタイミングから今までを辿る形で、ウォンバットを中心にオーストラリアの大自然中で出会った動物たち、気付き、学びが綴られた本。
    ユーモアもあり、次々と出てくる動物に関する内容が面白くて一気読みした。
    最後の環境問題への問題提起の中でも「人間と動物が距離をとること」の大切さになるほどと思っ

    0
    2023年04月04日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    表題の答えというよりは、個体数が減っているウォンバットを感染症から守る活動記録。薬の与え方次第でより悪化してしまったり、耐性菌が出てきたり、人間と共通する点も。

    0
    2023年03月29日

ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか? の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す