ホンダF1 復活した最速のDNA

ホンダF1 復活した最速のDNA

1,584円 (税込)

7pt

4.2

苦節7年!30年ぶりのチャンピオン獲得を手繰り寄せた、エンジニアたちの群像劇

2015年、2008年シーズン以来のF1復帰を果たしたホンダ。
しかし、かつて16戦15勝という圧倒的強さをほこり、アイルトン・セナが駆った「マクラーレン・ホンダ」の復活として、大きな期待を集めたが、復帰当初は技術力不足から大きな挫折を経験。そこから7年。ホンダのエンジニア達は、オールホンダの力を結集し、30年ぶりのドライバーズタイトル獲得。どん底から世界一に登りつめた、エンジニア達の苦難と栄光を追う。
Prologue:奇跡のファイナルラップ
第1章;決意と覚悟と意地と
第2章:苦難から信頼へ
第3章:強力なパートナー
第4章:確執
第5章:受け継がれる本田宗一郎の「魂」

...続きを読む

ホンダF1 復活した最速のDNA のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    2021年からF1をDAZNで観戦するようになり、F1の魅力に取り憑かれた。
    日本を代表する自動車会社のホンダがどうやってレッドブルとともに勝利を得ることが出来たのかを知ることが出来る一冊だった。
    ホンダがF1に戻ってくるのを楽しみに待ちたいと思う。

    0
    2023年01月05日

    Posted by ブクログ

    出たり入ったり好きではなかったホンダの態度。
    上の決定に翻弄される部下たちと、それでも前者一丸となって進めていく姿に強さを感じた。

    エンジンの課題にホンダジェットのメンバーが手助けするシーンなど良かった。

    数えきれない悔しさが、
    私たちを強くした


    社員をまとめる求心力がF1にはあるようだ

    0
    2024年01月21日

    Posted by ブクログ

    エンジニアの一人として、忘れてはいけないものがつまった一冊。

    特に、第4期の初優勝となった2019年オーストリアGP決勝レース、残り13周で、パワーユニットの制御モードを変える判断をした時の、田辺さんと深尾さんのやり取りが記された第3章に感動。

    ▪️同じ目的を共有できれば、同じ情熱を共有する。困

    0
    2023年08月15日

    購入済み

    読んで、分かることがあります。

    何度もF1に参戦しているホンダですが、現場の葛藤や苦労、そして努力は、読んでみて分かった気がします。また、近い将来参戦することを切に希望します。頑張れホンダ!

    0
    2022年11月16日

    Posted by ブクログ

    2021年、レッドブル・ホンダが30年ぶりにチャンピオンに輝くまでの取材記録。
    ※正確にはホンダエンジン搭載のマシンに乗ったドライバーが、ドライバーズチャンピオンを取ったのが30年ぶり。

    マックスとルイス、同ポイントで最終戦の最終ラップで決まったチャンピオン。
    こんな劇的な決まり方は小説で書くと嘘

    0
    2024年01月21日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    NHKで放送されたドキュメンタリーの書籍化。
    ホンダがF1でうまくいかないときの
    番組タイトルに思い悩むさまが語られる。
    これほどF1への情熱をもって番組を作り、
    書籍化されたことに感謝したい。
    本来、F1放映権を持っているフジテレビに
    こういった番組を作って頂きたかったが
    2023年の放映権もまま

    0
    2023年01月11日

ホンダF1 復活した最速のDNA の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎単行本 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

NHK取材班 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す